※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライライオ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時間が気温に影響されることがあるか心配です。寒い日は寝ている時間が長いですが、授乳はできています。初めての子育てで同じ経験をした方いますか?

気温によって赤ちゃんがよく寝る日とかありますか?なんだか今日みたいに寒い日はやたら寝てる気がします😥今日の夜0時から今のお昼の12時間でおきてたの二時間くらいでちょっと心配になります😭一応授乳はできてますが量もいつもより半分かちょっと残す感じです。機嫌は悪くはありません😥初めての子育てでわからないことだらけなのですが皆様も同じ感じの時はありましたか❓

コメント

ままり

天気が悪い日の前の日は、
よく寝てます🤣😭気圧ですかね(笑)(笑)

  • ライライオ

    ライライオ

    そういう日もありますよね😭気圧も関係ありそうですよね‼️

    • 1月12日
ママリ

良く寝るな〜って日ありますよ!!😊
大人も体だるいなーって時はよく寝たりグズグズしたり……
そういう日もあるので大丈夫ですよ😊

  • ライライオ

    ライライオ

    ありがとうございます😊確かに❗大人でもありますもんね😃

    • 1月12日
ちびすけ

なんだかよく寝る日あります!逆で全然寝なくて心配になる日も…💦

  • ライライオ

    ライライオ

    傾眠なのかな?ってあせっちゃいました😭

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

子育ては未経験ですが、保育士してました。
曇りの日や、しとしと雨の日は子どもはよく寝るんだよ、って先輩保育士から言われたことがあります。🌼

deleted user

ありますよー!
曇りの時とか雨が軽く降ってる位だと眠りやすいんですよね!
いつもはあまり寝ないのに4時間寝てる!って同じくらいの時思いましたよ。


保育士してましたが、そういった気候の時はやっぱりみんなよく寝てくれました笑

🌼

うちの子もつい最近ありましたよ!気圧が下がってる日は新生児並みに寝てました👀私も心配しましたが今はいつも通り元気いっぱいです😊