※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの服装について悩んでいます。部屋の温度管理やおくるみの方法について教えてください。外出時の服装も知りたいです。

生後1ヶ月の子供です。
この時期の服装なんですが、どうしたらいいか分からないので教えてください😂

部屋の温度は暖房をつけて20〜22℃を保ち、加湿器使用や濡れたタオルを干しています。
新生児から、短肌着+長肌着(又はコンビ肌着)のみでおくるみか厚手のバスタオルに包んでブランケットをかけてあげています。
お腹や背中は温かいので、問題ないかなと思ってるんですが最近足の力がついてきておくるみがはだけていたりします😭

寒くなってきてるので、どうしたらいいか悩み中です。
みなさんはどう過ごされてますか?
また外出する時の服装も教えていただけると助かります😂

コメント

ふかふか

同じ月齢です☺️  

うちは、短肌着+長肌着+2wayオールでふわふわブランケットにくるんでます

室温はおなじ20~22℃くらいです。

外に出るときは、短肌着+長肌着+ジャンプスーツを着せて抱っこひもにいれてます。
ジャンプスーツで、手足を隠してるので暖かいかなと。
肌を触るとぬくぬくしてます。

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    お返事ありがとうございます!
    3枚着せてるんですね🤔
    なら私の子供は寒いのかな…😨
    そろそろ体も大きくなってきたので服3枚にして、毛布にしてみようと思います☺️
    出かける時は靴下等必須ですね!!ありがとうございます🌟

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

息子が早生まれだったので、今の時期は、短肌着と長肌着とロンパースを着せてました^_^
湿温度計を見て、室温と湿度を調整しながら、様子見してました^_^

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    お返事ありがとうございます😊

    お昼寝の時、就寝時は布団とかどうされてますか?
    いまいち暑い寒い分からず、体感あたたかければいいかなーと触って見てますが
    よくわかりません😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は、室温が23度で、湿度が55%くらいだったので、ブランケットだけかけてました^_^
    夜は、ベビー布団の毛布と掛け布団をかけて寝かせていました^_^

    • 1月12日
あゆ

私も同じですー!

短肌着とコンビ肌着だけしか着せていません。

寝る時も一緒です。
これにバスタオルをかけてあげているんですが…

寒いですかね(^◇^;)

うちももぉすこし防寒させようかな。

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    同じ方いらっしゃって少しホッとしました😂💓
    服まだぶかぶかで着せてなかったけど、そろそろ寒さ対策かねて着せたほうがいいかなと思ってました😂

    他の方参考にしてわたしも3枚にしてあげようと思います!

    • 1月12日