
一歳くらいの子を連れて引っ越ししたことあるかたいらっしゃいますか?一…
一歳くらいの子を連れて引っ越ししたことあるかたいらっしゃいますか?
一歳半の娘がいます。
引っ越し前日に冷蔵庫の電源を抜くように言われています。
引っ越しは午後からなので、18時くらいに終わるらしいです。
引っ越しの日、子どものご飯どうしましたか?!
娘はベビーフード食べない子なのでどうしようかと思っています。
大人ならお総菜でもコンビニ弁当でもなんでもいいんですが、気になって....
一回分はパンで乗りきれそうですがあとはどうしようかと(>_<)
ちなみに、普段の味付けは大人のものにお湯かけて薄めるくらいにしています。
比較的安心して与えられるものってなんでしょうか??
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

がっちょ
うどんとかはどうですか?
コンビニでも外食でも家で食べるのもあまり変わらない気がします!

退会ユーザー
コンビニのおにぎりとか納豆巻きとかどうですか?
あとは大人のお惣菜から食べれそうな物をあげて、+フルーツ位で良いかな〜と思います(^_^)
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
コンビニのものは防腐剤がすごいときくんですが、気にしすぎでしょうか(^_^;)?
一日くらい栄養とかそんなに気にしなくても大丈夫ですよね!- 8月8日

退会ユーザー
コンビニが嫌ならスーパーでお惣菜とかはダメですか?カボチャの煮物とかひじき煮とかご飯とかあるので、混ぜたりしながらじゃダメかな~?
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
コンビニよりはスーパーのお総菜の方がまだ安心できる気がします。
気休めかもしれませんが(^_^;)
和風系のものなら食べられそうですね!- 8月8日
らりるれろぼっと
うどん大好きです!
香川県民なので(^^)笑
お昼は近所のうどんやさんにいきます!!
コンビニのお弁当とかは防腐剤がすごいと聞いて(>_<)
気にしすぎですかね..
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
がっちょ
わたしも子供にあげるのには防腐剤とか気になります…大人が食べる分には気にしないですけどね💦
コンビニのごはんには油が混ぜてあるとかも聞いたことがあります…
香川!うどん屋さんいっぱいですね♪羨ましいですー!!
がっちょ
あ、コンビニでも外食でも家で食べるのも変わらないっていうのは、うどんならどこで食べても防腐剤とかそういうの入ってないだろうし一緒じゃないかな?って意味でした!
らりるれろぼっと
わたしも大人が食べる分には気にしません!笑
今は妊娠中なので、ちょっとは気になりますが(^_^;)
コンビニのご飯に油?!
それはもう怖くて食べさせられないですね..
さとうのごはんとかの方がましな気がします。
コンビニ行くよりうどんや行く方が近いです!笑
うどんはどこで食べてもうどんですよね!笑
一番安心して連れていける外食先です(^^)