
子供に洗面所で顔を洗うことを教えたのはいつ頃ですか?子供は踏み台を使ってもまだ届かず、蛇口が高いため不安。お風呂ではシャワーで顔を洗うので、水かかりは抵抗ないかも。
子供に洗面所で顔を洗うことを教えたのはいつ頃ですか?
洗面所の蛇口が写真に似たタイプで踏み台を使っても子供はまだ届きません
20cmちょっとの踏み台を使っていて、これ以上高くするのは少し怖いです
毎朝、朝食後に口元をガーゼで拭く時に目元や顔全体を拭いてます
帰宅時などの手洗いはキッチンの蛇口は伸びるタイプなので踏み台使って、蛇口伸ばして手を洗っています
キッチンで顔を洗う?とも考えたのですが何となく嫌で…
お風呂の時に顔にもシャワーかけるので顔に水がかかることに抵抗はあまりないかとは思いますが…
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
3歳になりますが、まだ洗面所で顔洗ってないです。
ぎりぎり洗面台の高さに顔が出るくらいなので洗おうもんなら服までびしょびしょになりそうで。
4月から幼稚園なので入園したらそろそろガーゼでふくの卒業しようかなーとは思ってますが、身長が足りないことにはどうしようも無いです😅

さんぴん茶
今下の子も顔洗っています。私が手を濡らして顔擦るぐらいで、めっちゃ嫌がってますが(笑)
手は自分で洗えるように蛇口を伸ばして固定してます。
実家の洗面台が写真のようなタイプの蛇口なので、ペットボトルを切って差し込み、蛇口に紐で固定してます。100均にもそれ用のものが売ってますがわざわざ買わなくても良いかなと思って😅歯みがき粉や洗顔フォームなどの容器でも作れるらしいです。蛇口が長いと抱っこしながら洗わなくて良いのでめっちゃ楽ですよ‼️

り
蛇口延長ガイド、ウォーターガイドなどと言うものがあるので
そういうのを使ってみてはどうでしょう☺️
うちはまだ顔洗ったりは教えていません😁

はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます!
コメント