
コメント

関西のみゆママ
私も子供も毎日のように刺されてますよ。
心配わかりますが、日本では今のところジカは発症されてません。デングも今年はまだ…です。
虫除け対策もしてはいますが、妊婦や小さい子供に必要以上にスプレーなどの強い薬を毎日塗ったり吸わせてしまうことに抵抗があり、天然の成分のみにしてます。
親子で刺されやすいですが…今のところ刺されたことでとびひなどにもなったことはないです。長袖など対策しても頭など刺されるくらい好まれる体のようですが…

rye
私も良く刺されてます>_<
家の中ではノーマットや虫除けリキッド置いてますが、ベランダでは虫除けに料理にも使えるバジル、ミントなどのハーブを育ててます。
玄関に蚊取線香つけてます。
虫除けになる精油でご自身で虫除けスプレー作るのもいいと思いますよ^ ^
-
sea♡
ありがとうございます!
虫除けのハーブを育てるって一石二鳥で素敵ですね!
手作りのスプレー、身体に良さそうです。
調べてみます。- 8月8日

⁂⁂⁂
知らない方多いですが、横浜とかでジカ熱の方が見つかったりしていますが、蚊に刺されたりしていなかったみたいなので、日本での感染は可能性は低いとのことです(・ω・)ノ
アースマットなどは使用されていますか?あと、外出の時は虫除けスプレーを持ち歩き、汗をかいたらまたスプレーしたり(*^◯^*)露出部分を少なくしたり(・ω・)ノいろいろできるかと思います(*^◯^*)
-
sea♡
ありがとうございます!
横浜でジカ熱、、怖いですね。
スプレーは常時持ち歩けるもの探してみます!今日薬局に行ってみますね。- 8月8日
sea♡
ありがとうございます!
スプレーも吸い込んだりすると心配ですよね。昨日撒いていて感じました。
天然成分のもの探してみます^_^
関西のみゆママ
精油で作ったり、天然成分の市販のものを使ったり…体に差し支えの無いものは二時間程度しか効果が無いかもです。なので塗り替えを頻度にしないとダメかもですね。子供が園などに行っていると、塗り替えが出来ずに成分が弱ったときに刺されてしまってます。
園で対策してない場所は転勤族で沢山見てきましたがいっぱいあります。結局親がどのくらい対策するか…なんですかねぇ