
2歳の男の子がスプーンを上手に使えず、食事をこぼして手で食べるようになりました。同級生の子供が上手に使えないのを見て心配しています。2歳の子供はこのような行動が普通なのでしょうか?
2歳の男の子 未だにスプーンがまともに使えません
ヨーグルトなど、決まったものはスプーンを使いますが
めちゃくちゃこぼします。
ご飯などは 最初は使ったりもしますが
これもまたこぼし(8割こぼす)
段々と手を突っ込み出し、一切使わなくなります。
持とうとすらせず 持たせようとすると泣いて怒ります。
2歳ってこんなもんですか?
小学生の頃とかに同級生でまともに使えない子を見て
みっともないと思っていたので
息子もそんな風にならないかとても心配です、、
- sk.(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ひなたママ
うちの子もスプーン下手で、すごいこぼして汚いです😭
手掴み食べて汚くて困ってます…
前は認可外の託児所に行ってたんですが、仕事を辞めて妊娠を気に行ってません…行ってるときは使ってたのに今ではダメです😭

まかろん◡̈❁
ここ最近ようやくスプーンとフォーク使うようになったばっかりです!
それでもまだ上手には使えなくて、何度かやってみて上手くすくえなかったら手で食べて…みたいな感じです😂
うちも本当ここ最近急に使い出すようになったので、まだまだこれからだと思いますよ☺️
同じ月齢くらいのとき、私もスプーン使わせようと必死だったんですけど、まあそのうち持つだろうと諦めて数ヶ月でやっと持つようになりました😂
-
sk.
ありがとうございます☺️
うちもその内出来るようになるか…と
諦め半分なんですが 仮にこのままずっと出来なくて
冷やかされるのが怖くて💧- 1月12日

退会ユーザー
うちも全然じょうずに使えなくて、、
ひっくり返して口に入れるので落として、、結局手で食べることが多いです!なので、ほとんど付きっきりで補助しながら食べてます。
-
sk.
うちの子は補助しようとするとどうしようもなく
怒ってスプーン投げつけるのでイライラしてしまって、、
イヤイヤ期も少し相まってなのか、悲惨です😢- 1月12日

みく
息子も2歳前後までヨーグルトしか自分で食べられずでした💦
一応ご飯もチャレンジするのですが、時間がかかってやる気もなくなって、汚すだけ汚して結局残して…となるのがストレスで、私がすくってあげるとそれを持って食べる、を繰り返してました😂
息子は小柄で痩せ型なので食べないなら食べなくていいよ!と言う方法だけは取りたくなくて…
でもその後、特に練習しなくても最近になってやる気のあるときはご飯もスプーンで食べられるようになりましたよ🙆🍴
器用・不器用、食事に対する執着なんかは個性ですし、まわりと比べる必要はないと思いますよ!無理にやらせて、ご飯嫌い!となってしまってからではもっと大変になると思うので💦
-
sk.
やる気がなくなって(いじくらしくなって)
手で食べ出すのすごい共感します😂
うちの子は救って渡すと、というか私又は旦那が
スプーンに手を出しただけですごく怒ります😱
太っちょくんなので、食べないなら下げることも
ありますが、夜中にお腹すいて泣かれても
可哀想なので結局なんやかんやダラダラ食べです…
周りと比べているわけではないんですが
質問でも述べた様に、今後もまともに使えず
冷やかされるのが恐怖です…😢- 1月12日

みー
娘もほぼ手掴みか、たまに使ってもボロボロ落としまくりで介助してます。そのうち使えるようになるか~と特に焦ってません🙋ただ持ち方とかは(例え持っただけで使わなくても)しっかり教えてます。
-
sk.
うちの子は介助できなくて困ってます😭
持ち方さえ教えておけば大丈夫なんでしょうか、、- 1月12日

おまめママ
3歳前の娘も2歳の頃はそんな感じでしたよ🤗
最近箸を使ってますが
うまく掴めなかったら
手で食べる事あります😂
箸がダメならスプーンかフォーク出してと言う事も
増えてきました😄
焦らなくてもきっとうまく食べられる日が来ますよ☺️💖
-
sk.
このままで箸を使えるようになることなんて
想像も出来ないです😂- 1月12日
sk.
ご飯のみならず、味噌汁も手を突っ込むので
悲惨です😭うちの子は保育園行ってるんですが
保育園でも手なのかな、、