

退会ユーザー
早めでもいいかと☆

りっくんママ
私も6ヶ月くらいに買ったと思いますよ!買ってもらえたタイミングがあったので笑
甘えて箱買いしました笑
どうせ、いるもんですしね!(^o^)/
ベビーカーとハイローチェアはもーちょい前にイオンのSALEでビックリするくらい安かったので買いましたよ♡両方ともアップリカなんですけどベビーカーなんて38000円のが12000円だったのでイオンや赤ちゃん本舗などに行くたび自分のが一番安くで買えたことを確認しながらふらーっと見てます笑
完全に自己満ですけどね!
いつ買おうがどのみちいるなら買えるときや、安い時に買えばいいとおもいますよ!
私もいっぱい買いすぎたおかげでBOX一段赤ちゃんの為にあけました笑

AYU
私は六ヶ月のときはまだ何も買ってませんでした(^-^)
だいたいこんなんが必要かなー?ってイメージして楽しんでました♥笑

∞まぁみん∞
私は9ヶ月の時に用意しました。
でも、ちょっとずつ準備してく分にはいいと思いますよ。
この先急に入院になっても心配ですし。

しーちゃんママ
おしりふきとおむつは少しにしておいた方がいいですよ。お肌に合わないこともあるので無駄になったら困ります(^^;;
肌着やおくるみ、お布団やベッド、ハイローチェア、バウンサー、ベビーバス、洗濯洗剤、おしりふきスチーマー、おむつバケツ、ベビーソープ、抱っこ紐やベビーカーなど、
迷うものや大きいもの、必ず必要なものから揃えていくといいと思います(^-^)

空色のーと
買い始めるのは、8ヶ月くらいになってからで大丈夫だと思いますよ(*^^*)
今は、どんなものを買うかリストにしたり値段の比較をしたり、そういった準備期間かなーと思います⭐️

あゆ(*´∀`)
あたしも最近全部一気に揃えました!あまりはやくても置場に困るな〜と思いながら∩^ω^∩
でも早い分は全然いいと思いますよっ(*´∀`)西松屋とかでベビー用品見るだけでも楽しいですしねっ❤︎

♡♡
おしりふきは、絶対に必要な物なので早めに買われるのもいいかと思います!!
オムツは、かぶれたりする事もありますので、あまり買いすぎない方がいいかなと…
ちなみに私は、産院と同じパンパースを最初使っていましたが、今はムーニーを使用しています。子どもによって合う、合わないがあるので様子を見て買ってあげて下さい\(^o^)/

まま♡
私も今6ヶ月ですが
湯温計、爪切り、綿棒、
ベビーオイルなどなど
ちょっとずつ揃えてます♡
性別がまだなので服とかは
まだですが、入院に必要な物など
揃えられる時に揃えた方が
いいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ♡
何があるか分からないし急に
入院なんてことになったら
揃えるのもバタバタしちゃうので!
出掛けたついでなんかに
小物買ったりしてます♡

退会ユーザー
私も8ヶ月頃から揃えだしました😄
これが必要かなぁ?とかは
6ヶ月頃からリストに出してましたけど💓

すまいる☺️
私は何かあったら嫌だと
思ったので7ヶ月の終わり頃に
入院の物は全て準備しました!
赤ちゃんの用品などは
9ヶ月に入った初めのお給料で
買いに行く予定です( ´ ▽ ` )ノ

Hina
なにかあった時のために
少しずつ準備していきます!
ありがとうございました!

るる#
おしりふき大量に必要なので箱でいくつか買っておいたらいいと思います(*^o^*)
私の息子はもうすぐ四歳ですがおしりふきをノンアルコールウェットティッシュとして使ってます(笑)
コスパもいいし便利なんですよね(*^o^*)
コメント