
市販のお薬で授乳中でも大丈夫か相談したいです。ロキソニンは助産師にOKが出たけど、他のお薬も安心して飲めるでしょうか?
こんにちは!
生後三カ月の新米ママです!
完母なのですが、
子供が1カ月の時に乳腺炎になり、
その時の助産師さんに市販のロキソニンを飲んでも大丈夫だよと言われました。
今、あたしが風邪を引いてしまいなかなか病院に行けないのでとりあえずその場しのぎで市販のお薬でも大丈夫なのでしょうか?
授乳中の方はお控えくださいと、
どの市販のお薬にも書いてあるので、前にロキソニンを飲んでも大丈夫と言われた時は怖くて飲んでません。
同じように市販のお薬飲んでも大丈夫だよと言われた方いますか?
- つうmama(10歳)

rainbow0817
抗がん剤でなければ、授乳中も薬は内服して大丈夫ですよ。
市販薬は授乳中の人に臨床試験を行っていないため、内服を控えたほうがいいと記載されているだけです。
もし、ご自宅にロキソニンがあれば、解熱作用もあるので内服して大丈夫ですよ。

はなこん
薬局事務をしています(*^^*)
完母だといろいろ心配ですよね(*´•ω•`*
市販の薬でも母乳に影響しにくいものとそうでないものとあります。病院にいくのが一番だと思いますが、難しい場合は薬局にいる薬剤師さんに相談してからの購入をお勧めします!

ひな坊mama❁
こんばんは(*˙︶˙*)☆*°
わたしは産後の入院中の時に、痛み止めとしてボルタレンを服用しました!
退院後にどうしても頭痛が収まらなかった時があったので、下記のページを参考にしてロキソニンも飲みました(^^)
http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf#search='授乳薬%2C大分'

ゆみりんまめ
アセトアミノフェン系のお薬なら大丈夫だそうですよ!
私は生理痛が酷いので、毎月タイレノールという市販のお薬を服用していました。
効き目は弱い気がしますが…
あと、引き始めの風邪ならカコナールも大丈夫らしいです。
早く風邪がなおるといいですね(/_;)/~~

つうmama
そうなんですね!
ロキソニンあるので飲んでみます(>_<)

ぱん
先日受けたベビークラスで、薬が母乳に出るのは1パーセントだから抗がん剤などの副作用の強い薬でない限りは問題ないと言ってました。
「風邪の薬を飲んだら赤ちゃんも眠くなるでしょうから一緒にぐっすり寝てください。お母さんが風邪をひいてれば赤ちゃんも大なり小なり風邪ひいてますしね」と言ってましたよ^ ^

つうmama
そうですか!最初言われた時はマジかよ!!!!!!!って思いました。笑
薬剤師さんに相談するの心強いですね!

つうmama
ロキソニン飲んでたんですね!
わざわざありがとうございます!!!!!!(꒦ິ⌑꒦ີ)

しーちゃんママ
飲んでも大丈夫と言われても心配なので、私は葛根湯やうがい薬でしのぎましたー。

つうmama
そうなんです!子供は今日病院行ったんですよー!全然軽い症状なんで大丈夫でしたが、、、
へー!1パーですか!勉強になりました!

つうmama
心配ですよね!!!!!!(꒦ິ⌑꒦ີ)
葛根湯は試した事がないので参考にします( ᵔᵒᵔ )ᵍᵒᵒᵈᵎᵎ

つうmama
カコナールですか!
今お家にあるか探してみます!笑

ts2h.n
息子が新生児の頃に私も風邪を引いてしまい、病院はもちろん外出もできなかったので産婦人科の先生に電話で尋ねたところ市販の葛根湯を飲むように指示を受けましたよ^ ^
葛根湯を飲んでも授乳はOKとのことだったので、いつも通り授乳してました☻

つうmama
葛根湯って確かオッパイの質にも良いって聞いた事あります!
試してみます!!!!!!

たんたん。
乳腺炎になったとき葛根湯を処方されました!上半身の熱をさげるので発熱にも効きます❤︎

すずき
乳腺炎になった時に、
クラシエの粉末の葛根湯と
痛み止めカロナール
を処方されました。
助産師さんに確認したら、
市販の液体の葛根湯と
ロキソニン
が家にあるなら、それを飲んでもいいよ、と言われました。
後陣痛の時も病院内でロキソニン処方してもらってました。
なので、
ロキソニンOKです。

つうmama
そうですか!!!!!!
恐るべし葛根湯!〣( ºΔº )〣
ありがとうございます!!!!!!

つうmama
やはりロキソニン大丈夫なんですね!
とりあえず葛根湯はこれからも使えそうなので早速明日購入して来ます!!!!!!

いぶママ
小青竜湯という漢方がありますよ〜(*^^*)
私も産後3ヶ月で風邪ひいて病院に行ったら出してもらった薬ですが、今はドラッグストアーにも並んでます(*^^*)
ロキソニンも産後すぐの会陰切開の痛み止めで出してくれてたのでのんでましたよ(*^^*)
医者ではないので大丈夫とは言い切れませんが、私は飲んでましたし息子にも影響はありませんでした(*^^*)
コメント