
1歳4ヶ月の息子が感情を爆発させ、暴力的な行動をとり、夜泣きも酷くて困っています。同じような経験をした方いますか?
1歳4ヶ月の息子が最近納得いかなかったり思い通りにいかないと大声でギャー!と真っ赤な顔して叫びます。酷い時は泣いてヒートアップすると物を投げてきたり、私を叩いたりすることもあります。また、床に寝っ転がってジタバタし出します。1度こうなると気をそらしたり、抱っこしたり構われるのさえ嫌みたいです。息子の地雷を踏まないようにしたいのですが、今日は机の上に乗ってしまったので危ないよと下ろした時ともうすぐご飯の時間という時にお菓子が食べたい!となった時に始まりました。また、最近夜泣きも酷いです。イラっとしたり、辛いなと思ってしまう自分がいます。同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

3kids♡
うちの子もです🥲
もうやらないよ。帰るよって感じになると怒りだし叫び走り床に転がり泣いております…
抱っこするとすごく嫌がるのを無理やり連れてってます😭
これがイヤイヤ期?と思いながらもすごくイライラしてしまいます😭
外だったら抱っこして連れてっちゃうんですが家だと泣いてろと思ってほかっとくときあります😭
泣いたらなんでも許されると思ってる部分もあって

あさみ
うちの子も同じです~😅
特におやつとご飯がなくなって、皿を持っていくとひっくり返るように泣きわめきます!😓
もうないから仕方ないね…と言ってそのままです!😅
毎回するのでそれはもう笑うしかない!と思ってます😂
怒った時も同じですが、構ってもまたされると思うのでそのままにしてます!😓どれが正解かわかりませんが、ストレスを溜めるよりマシかと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
共感していだだけで嬉しいです💕
あまり構わずそっとしておくことにします🙆♀️✨- 1月13日

ゴルゴンゾーラ
日常茶飯事です💦
いちいち構ってたらしんどいので、ほどほどに付き合ってます😅
それでもイライラしますが…
うちは階段の下へ物を投げ落とすのがブームなんですが、何度言っても叱っても同じなのでもう無視してます😂拾いに行くのは億劫ですが、投げるものがなくなると辞めるので😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
日常茶飯事ですよね..そういう時期なのでしょうね💦
ほどほどに付き合いたいと思います🙆♀️✨
階段の下にものを投げ落とすのは大変ですね😥- 1月13日

かーちゃん
うちもイヤイヤ期に片足突っ込んでる感じです。物投げるし、ひっくり返って泣くし、スーパーでは悲惨です😥歩きたくて仕方ない娘を片腕で担いで、反対ではカートを押してレジまで行きます。視線が辛い…けど、息子に比べたら可愛いもんです。
ただイライラはしますけどね~。甘いもの食べてストレス発散です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
イライラしますよね😱💦私も甘いもの食べてストレス発散しすぎて太りました😅- 1月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
イライラしますよね..すっごく気持ち分かります✨
しばらくほっとくのも手ですね!確かに息子も叫べば思い通りになると思ってるかもです..😅