息子が熱で苦しんでおり、解熱剤の使用に葛藤しています。医師の意見も分かれており、どうすればいいか悩んでいます。
息子が昨日から40度台の熱がでていて、中々良くなりません、、
辛く寝れないようだったので、昨日夜と、先程解熱剤を使いました。
解熱剤は免疫力が下がってかえって長引くと聞いたりもするし、今日かかった休日診療の医師は、関係ないから使ってと言われました。
毎回解熱剤を使うべきか葛藤して、使ったものの良かったのかと後悔したり、、
足が熱くなると熱が上がり切ったから涼しくさせて。というのも色々な医師から聞かされたけど、
足は暑くなったり冷たくなったりして、
息子本人も暑い寒いを繰り返し言うしで、、
みなさんどうされていますか?
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
娘が8日から熱を出してて薬をもらった時に薬剤師さんに言われましたが、解熱剤は念の為と。
使っても下がらない熱があるのでそれはさげちゃいけない熱で、辛そうに見えても熱で菌を殺してるから飲み食いできてれば焦って使うことないとのことでした。
9日に40度でたのでさすがに解熱剤使ったのですが下がらず、そこから今日まで上がったり下がったりを繰り返して今落ち着いてるので明日には治るのかな?という感じです。
☆★coco★☆
40度台は心配ですね💦
以前娘が発熱した時に、38度を超えて辛そうだったら解熱剤を使うよう言われましたが、辛そうにしていなければ様子見で大丈夫と言われました。ですが、40度台となると一先ず熱は下げた方が良いかと思います。
特に朝より夜が熱は上がりやすいと思うので、昨夜と先程解熱剤を使われたのは良かったと思います。
うちは39度近くで元気がなくなった時に一度解熱剤を使いました。ですが、特に免疫が落ちて治りにくかったという感じはしませんでしたよ!
あとは、脇の下にタオルに包んだ保冷剤などを挟むのも解熱に効果的と言われ、私はそのようにしました。
また、寒かろうと思いしっかり布団をかけすぎても熱が上がってしまいました。
室温にもよるかと思いますが、熱が上がってきたら、布団も少し減らしたりで調節すると少し熱が下がったりしましたよ!
早く良くなられますように(>_<)
-
ままり
そうなんですね。長引くと聞いたことがあり、後悔しつつもやはりぐったりしてると可哀想で、、
保冷剤、、嫌がって一切してくれずでそれももどかし〜😭
布団かける調整もいちいち迷ってしまいます😭
ありがとうございます😭
少し薄着にさせて様子見ようと思います!- 1月11日
-
☆★coco★☆
下に返信してしまいました🙇♀️
すみません💦- 1月11日
☆★coco★☆
うちも冷えピタ的なのも嫌がって大変でした😭
冷えピタは、急に冷たすぎるのが嫌だったようで、寝ている隙に私の体温で温めてから貼ったら気付かずそのまま貼れました🙌
保冷剤も寝てからじゃないとすぐ嫌がられました💦
あとは、#8000に電話した時に教えてもらったのが、絞った柔らかいガーゼやタオルを首元やおでこに乗せるのも少しですができました!
夜もお子様の様子が気になって気が気じゃなく、しっかり眠れずママさんもご心配だけでなく体力的にもお辛い事と思いますが、解熱剤が効いている間少しでも睡眠確保して下さいね!
発熱が高すぎると、脳などへの影響も怖いので、40度台まで上がってしまっているなら解熱剤は使って正解だったと思います!
あまりにご心配でしたら、夜中でも#8000で相談できますので是非かけてみて下さい😊
本当にお大事になさって下さいね🙇♀️
-
ままり
#8000昨日かけました😊夜中でも相談乗ってくださるし本当にありがたいですよね😭
私の心配までしてくださりありがとうございます😭
やっと今夕食が取れました😂
色々教えてくださりありがとうございました😊!- 1月11日
-
☆★coco★☆
やっとご夕食ですか😱💦
まりかさんも体調崩さないように、本当にお体大切になさって下さいね😭💦
#8000とってもありがたいですよね✨
私が娘に解熱剤を使ったのは2歳になったくらいの時だったと思いますが、2〜3日39度辺りまで上がったり下がったりを繰り返した後良くなりました😊
あとは、鼻水が出ていて中耳炎になってしまったので、鼻詰まりや鼻水なども出てきたらお気を付け下さい🙇♀️
返信はお気になさらず、少しでもごゆっくりお身体休めて下さいね🙇♀️- 1月11日
ままり
同じですね😭うちも昨日は解熱剤あまり効果なかったです。
上がったり下がったりで、今はおちつかれてるんですね😭よかったです!一歳でまだ小さいのにママさんもつらかったですよね😭
息子も早く良くなってくれ〜😭