
女性が雛人形を購入しようと思っていたが、日本人形の美しさに魅了されて種類が多くて選べない。お母さんの雛人形を使うと思っていたが違うことに気づいた。他の人はどんなのを買っているのか気になる。
女の子が生まれたら
人形の顔怖いし絶対ミッキーミニーの雛人形
買おう〜!と思ってたけど、、
いざ見に行ったら日本人形の顔も
細かいものまで
全部可愛くて美しかったです、、。
背景、着物の色、模様も一つ一つ違うし
種類もありすぎて全然選べません😹
雛人形って
お母さんのやつを使うんだとばかり
思ってたけど
違うんですね😹
みなさんどんなの買うんですか?
よろしければ写真見せてください( ᵕᴗᵕ )💓
- m(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

SUN&MOON
ふらここさんのお雛様です☺️
私も日本人形とか怖いから絶対違うのにしたくて、ふらここさんは全てが可愛くてお気に入りです❤️

〇〇りんご
分かりますっ!
うちも上の子のが日本人形の物なので下の子にミッキーミニーのが欲しいヽ(●´ε`●)ノと思っていましたが上の子の日本人形タイプがケース入りでなくて出し入れが大変なのもあり下の子用に色々考えて画像の物を購入しました꙳★*゚
すごくコンパクトで軽くてお値段もお手頃です´ω`*
大きくなってからもこれなら毎年出したくなるぐらい♬︎♡
ちなみにうちの地域はお母さんのお雛様を~としています。
でも嫁いで来られた方の話を聞くとお雛様はその子の守り神だから1人1つ必要と。。。地域性もあるみたいです。
-
m
スペース、収納も買う時に大事ですよね🥲✨
今かお丸っこいものが流行ってる?のでしょうか?💕上の方も顔丸っこくて可愛いです♪
きょうトイザらスに吉徳の販売員の方が居て、
子供に代わって人形のたちが厄を吸い取ってるから(?)
お守りだって、親が使い古したものを子供に渡さないでしょ????
みたいなことを10分くらい永遠に聞かされました、笑
それ言われたら、ま…まぁね。ってなっちゃいますよね😹- 1月11日
-
〇〇りんご
そんな事を言われたら「そうなのかも…?」とも思いますが買ってもらいたい!って気持ちも見えますね笑″
うちは田舎なので年配の人ほどお母さんのお雛様を~って話すと「それはいいね!」と言われます笑″
日本人形の現物を見るとその綺麗さにおぉ!となりますが値段もおぉ!となりました笑″
うちはあくまでもサブ?なので(;・∀・)
顔の流行りは分からずですが三人官女、五人囃子、お道具が揃っているっていうのもポイントでした´ω`*
でもミッキーミニーも欲しい笑″- 1月11日

まっこ
今のかたは日本人形の顔が怖いって言う人が多いなぁと思ってましたが、私は雛人形であれば特に怖いってこともなくむしろキレイだなと思ってて…
4姉妹で4人それぞれにあるんですが長女と次女のは日本人形のタイプでケース入りの親王飾りです。
三女は小振りなものにしましたが、たまたま選んだものが顔つきの柔らかいものでした。
四女のものは桜型のフレームに、お雛様お内裏様と三人官女のいるもので三女と同じく顔つきの柔らかい木目込みのお人形です。
-
まっこ
三女のものは写真が入れられるタイプになってます。
- 1月11日
-
m
遅くなってすみません!!
全部違って全部素敵です( ᵕᴗᵕ )*
それぞれにちゃんと買ってるところが素晴らしいです🥰❣️💕- 1月23日
SUN&MOON
写真見にくいですかね??
2枚も投稿すみません💦
m
とっても可愛いです〜!💕
気になってページ見てきました✨
これ、いいな!って思ったやつ
売り切れで残念です( ᵕェᵕ̩̩ )