
9ヶ月の娘がオムツかぶれで痛みを感じています。病院処方の薬で改善せず、明日小児科を受診予定。便秘もあり、ワセリンの使用に迷っています。
オムツかぶれについてです🙇♀️
9ヶ月の娘はおしりの穴と陰部の下の方がオムツかぶれだと思いますが真っ赤を超えて赤くただれ?てます
かなり痛いと思い最初は病院処方のアズノールを塗ってましたがよくならず酷くなり明日病院に行こうと思ってますが小児科でみてもらえますか?
今はベビーパウダーをオムツ交換の時 お風呂上がりに塗ってからは痛みは少し減り赤みもないのですがおしっこしてオムツ替えの拭く時は泣く手前です
うんちの時は痛くて泣きます
便秘もある子で酸化マグネシウムとポリフルの粉薬を飲んで普通便が出る感じです
ワセリンの方が塗るのはいいのか分からず
- K.A.A.T(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

COCORO
お尻かぶれですか??
もしかしてカンジタなのかも??見た目にてます💦
小児科より皮膚科がよいかな?と思います😅

はじめてのママリ🔰
うちも同じことがあったので参考までになのですが、お尻かぶれの薬を塗っても治らず、なんならひどくなってしまったので皮膚科に連れて行ったらカンジダ菌がいました💦
皮膚科の薬になってからは落ち着きましたよー!
オムツがあたらないところはオムツかぶれではない可能性があるそうです🥲
-
K.A.A.T
その検査は痛いですか?
真っ赤を超えてただれてるの1歩手前で
電話して行った方がいいですかね?- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちが行った皮膚科はお股の皮?を少しとって、顕微鏡でみてカンジタ菌あるよー!って感じだったので痛みなどはなかったはずです🙂
皮膚科で言われたのは膣側がひどい場合は婦人科に行って大人と同じ対応がいいかも、的なことを言ってました🤔
処置に関しては病院次第なのでお電話したほうが確実かもですね🙂
うちは塗り薬だけで治りましたが完治まで1ヶ月ぐらいかかりました💦- 1月11日
-
K.A.A.T
結構かかりますね💦
オムツ交換が可哀想で💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
カンジタだった場合、オムツは通気性がよくないので治りが遅いそうです🥲
娘さんかゆがってませんか?
うちは判明するまで不機嫌、ギャン泣き、おまたぽりぽりがとまりませんでした😂- 1月11日
-
K.A.A.T
痒がってはない気がします💦
触ったりはしてない感じです🤔
オムツ履くのを嫌がり脱ぐと逃走して大変です😱- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
かゆくなさそうならカンジタじゃないかもですね🙂
小児科じゃ微妙な判断の時があるので皮膚科の方が確実かと🙂
原因解明して早くよくなれば良いですね✨- 1月11日
-
K.A.A.T
ありがとうございます🙇♀️
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
可哀想ですね😭
うちの子も便秘で、お尻かぶれもしょっちゅうだったので他人事とは思えません😫
小児科でも診てもらえますよ。
1年以上前の記憶でベビーパウダーは理由忘れましたがやめたほうがいいです。
肌荒れは保湿が命なのでおむつ替えの度にワセリンたっぷり塗ってました。
ウンチ出た時もワセリンが刺激からガードしてくれます。
アズノールは効き目弱いので気長に様子見るしかありませんが、小児科でもう少し効くお薬出してもらえると思います。
お尻ふきは拭き取らずにトントンと押さえる程度に、ウンチはコットンにぬるま湯をたっぷり浸して洗い流すように擦らずに綺麗に流してました。
余裕があればお風呂場でお尻洗ってました。
お大事にしてください!
-
K.A.A.T
ありがとうございます🙇♀️
皮膚科は私自身もあまり行ったことなくて小児科でももしカンジダと診断してくれて薬でますよね?
ここまで酷くなったことなくて💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
他の方のご回答みて知りましたがカンジタの可能性もありですか😳
オムツが当たってないところが炎症を起こしているならカンジダかも知らないですね。
炎症の境目がはっきりとかありますが素人には分かりませんよね💦
小児科でも診てもらえますが、皮膚科の方がはっきり検査してもらえるので治りが早いと思います。- 1月12日
-
K.A.A.T
今日小児科に電話したらみてくれると言ってくれて診てもらうと炎症おきて皮むける手前のオムツかぶれだと言われオムツ交換の時はぬるま湯で洗い流しポンポンと拭くようにして乾かしてから薬塗ってと言われそうすると少し赤みも消えました🥺
アズノールとサトウザルベの混合の塗り薬をもらいました✨- 1月12日

はじめてのママリ🔰
一回かぶれると落ち着くまで時間かかりますよね💦
小児科で大丈夫かと思いますよ😃うちもアズノール塗ってました🤔
うちはオムツがえの時、毎回ぬるま湯で洗ってあげて、しっかり乾かしてから薬塗っていたら段々治ってきました。
早く治るといいですね🙏
-
K.A.A.T
ありがとうございます🙇♀️
皮膚科は私自身あまり行ったことがなくて田舎なので個人の皮膚科でも総合病院でも時間かかってしまって💦
小児科に電話して行った方がいいですか?- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
ホームページ見てみて、予約必要なら電話した方がいいと思いますよ😊💡- 1月12日
K.A.A.T
電話して行った方がいいですかね?🤔
赤ちゃんもなるんですね💦