
コメント

かのん
8ヶ月くらいからつかまり立ちしだしたのでベビーサークルの中に布団敷いて寝かせてます!
大きめのベビーサークル買わないと夜泣きなどで添い寝する時小さくならないといけないので大変です😂

もふもふ。
今もベビーサークルに布団敷いて寝てます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
すごい!
もう鍵とか開けられちゃいそうですけれど、まだ使えているのですね!✨- 1月11日
-
もふもふ。
この色違いのサークルを使ってて、外側からファスナーで開け閉めするタイプです!
めんどくさいので、いつも上から入れてますが。笑- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
こういうの3万円くらいして高いな!と思っていました……!!
出てきたりしないですか?- 1月11日
-
もふもふ。
これは13,000円ぐらいですよ💡
内側からはファスナー開け難いし、高さ的に乗り越えられないので今のところ出てくる事は無いです😆- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
これならサークルごと動いてくる、なんてことは無いですね!
バラバラにできる方は出来る方で年齢に合わせて形を変えられるから素敵だなと思っていましたが、悩みますね!
まだまだ悩む時間はいっぱいあるので、ゆっくり考えようと思います!
ありがとうございます!✨- 1月11日
-
もふもふ。
前はベビーベッドで寝かせてましたが、狭くなってきたのでサークルにしました!
ベビーベッドは寝返りのたびに木製の柵にぶつかってうるさいし、痛くないのかな?と思ってましたが、これにしてから安心して静かに寝られます。笑- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、バラバラのやつはベビーゲージ?みたいな感じに使うこともできるから便利ですが、ネットタイプの方が当たった時とか安心ですね!
情報ありがとうございます✨- 1月11日

yuuna*
うちで使っているのは5ヶ月〜となっています!
うちは家事する時にいたずらされると困るので
1歳の誕生日プレゼントとして買いました!
ボールやおもちゃたくさん入れてるので遊んでくれてます🧸
中にごろ寝布団敷いてるのでそこでお昼寝もします!
ベビーベッドは使うのその時だけだしかさばりますが、
サークルだと長い目で使えると思うのでアリだと思います🌷
生まれてすぐはハイハイしたりしないので、
敷布団やごろ寝布団とかでいいのかなとも思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
思ったより長く使えそうで安心です✨
赤ちゃんでも、足の力で上に上に動いちゃったり寝返りするようになると
家具とかに当たると怖いかな?と思ったりして
引っ越すのですが中々配置などが難しく……
ベビーサークルなら色々解決出来るかな?と思ったのですが、長く使えそうなので、無事産まれたら購入しようと思います☺️✨- 1月11日
-
yuuna*
なるほど!
確かに、赤ちゃんって謎に寝相悪かったりしますもんね😂
サークル使うまでは、
ごろ寝布団2枚並べるとかですかね🤔
友人も同じサークル使ってるんですが、
サークル内に敷くごろ寝布団、
うちは1枚だけど友人は2枚敷いてます!
なので、洗い替えとかで考えてもあって困らないので
そんな感じでいくのもアリかなぁと🤔
大きくなってもボールプールとして使えますし
なかなか長く使えそうです🌷- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
バラバラに分解出来るものなら、赤ちゃんの時は6枚くらいで小さめに囲って、成長に合わせて大きくするのもアリですよね!✨
まだまだ悩む時間はいっぱいあるので、どんなタイプを買うか、ゆっくり考えようと思います☺️
ありがとうございます!✨- 1月11日
-
yuuna*
アリですアリです♪
テレビ台の周りを囲って、いたずらされないようにしてる方とかもいますしね!
わたしもいっぱい調べて悩みました!
木製だと舐めて塗装がハゲたり
プラのものは登ってしまうとか…
結局日本育児の洗えて折り畳めるサークルにしました💡
いいものに出会えますように😌- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね……!
色々探してみます!
ありがとうございます!✨- 1月11日

もふもふ。
自分に合うものが見つかるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
購入前まではベビーベッドを使用されていましたか?
なるべく大きめの、高さがあるものを購入したいと思います!
ありがとうございます!
安いものでは無いので、いつ頃まで使えるか、気になるところですね……!
かのん
最初はベビーベッド使ってましたよ!
ベビーサークルはずっと使えそうです!
はじめてのママリ🔰
重宝しそうですね!✨