
思い出してモヤモヤ…お正月同じ県内の義祖父母の家に行きました。義両親…
思い出してモヤモヤ…
お正月同じ県内の義祖父母の家に行きました。
義両親と義姉も一緒に。
車は別です
旦那が呑むので私が運転しなければならないのは勿論なのですが、2人目を妊娠してるので禁酒は当たり前です。
なのに、正月くらい、、おちょこ一杯くらい、、
とやたら義父がお酒を勧めてきて、最終的には
義母も妊娠中お酒飲んでたけどええ子に育ったんやから(旦那のことです)大丈夫や!
との発言があり、
余りにもしつこいから
嫌でも、、旦那くん優しいけど学生の時無駄にそんなに絡みもないのに点数張り合ったりしてきたから(要するに学力低い)それはやだなぁ(笑)
と、話したら笑って、6割取れたら優秀優秀!(笑)2人とも同じ学校やったもんなー!
などと笑って話していましたが、
これって良くなかったですかね。
あまりにもしつこすぎて、腹たってつい昔話を…
まぁ学生時代は付き合ってないのですが。
義母の顔も怖くて見れませんでしたが、
次の日も義両親の家でご飯会があり(同じ市内)お呼ばれされていて断りきれず行ったら、案の定またお酒を勧められ…
一緒に呑みたいと考えてくれてるのは嬉しいのですが
腹の子に何かあったらどうするんだよ…と怒りが収まらず。
幸いにも1.2.3月は主人が仕事が忙しいので義実家に行く予定はありませんが、
腹立ってるのもありますが
余計なこと言ってしまったのではないかと
ヒヤヒヤしてます。。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
こんな人には嫌味のひとつや二つ言いたいですよね!
うちの義理父も飲めない私に
同じこと言ってきます!
飲みたいなら飲める人と飲んでください!
私はお酒おいしいと思わないのでと
はっきりと言っても
断るな!と!笑
もう、顔とか笑顔消えてます
旦那もわかるくらいの顔して断ってます笑
わかるなら、助けろよ!って思いますが!
義理父は気付いてないです笑!酔っ払いなので!
なのでそんなわからないかもです!
コメント