※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
家族・旦那

年齢の都合(17来月で18)で入籍前の彼とは私の実家で(私の母、祖父と)同…

年齢の都合(17来月で18)で入籍前の彼とは
私の実家で(私の母、祖父と)同居しています。

この先やって行けるのか不安です
育児は全般的に出来るし料理家事も積極的にやってくれるし
いい所も沢山あります
ですが、私の母と祖父を嫌っています
なので、ご飯を食べ終わってみんなのお皿を洗ったら直ぐに2階の私達のの部屋に行ってしまいます
たまに聞こえているはずの
母からの声がけも無視したりします。
妊娠中に浮気され、激怒してしまった時も
「そうだから浮気したくなるんだよきっとお前の親もそうなんだろうねだからお父さんいないんだよ」と逆ギレされたことがありました。
つい先日も「やっぱり本当の家族じゃないと落ち着かないんだよね」と言われました
私が彼の両親があまり得意ではない(嫌いな訳でもない)
のも同じようなものだと思いますが
一緒に住んでいるのだからそれなりにわきまえて?欲しいです
それに、祖父と母の連盟で私たち3人に少しでも財産を残す為に、一緒に生活するために今住んでいる家も買ってくれました。

なんで嫌っているのかが分かりません。
母も祖父も彼のそのような態度に最近不信感を抱き始めています
仲良くとは行かなくてもどうにかして普通に生活していく方法は無いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

いずれかは家をでる予定ですか?

本当の家族じゃないと落ち着かない
これは仕方ないと思います💦
うちは私の母と同居ですが、旦那も母もお互い気を使って生活していますし1日のうち同じ部屋で過ごすのは数分です。
嫁側の実家で同居している友達家族の旦那さんも自分たちの部屋にいることが多いと言っていましたし、考えが合わないこともあると言っていました。
ただ浮気の流れの話は同居とは関係ないと思います。

主様は彼と自分の母、祖父にどうしてもらいたいのでしょうか?
それを直接彼と話したことはありますか?

  • poon

    poon


    出る予定は今のところないです。
    そうですよね、私が逆の立場でも同じですしね。

    ある程度普通の会話?位はして欲しいな…と思っています。
    それは伝えてあります。

    • 1月11日
うに

同居しているpoonさんのご家族とうまくやるには
まだ人生経験が足りないのではないでしょうか。

逆の家庭を想像してみてください。
夫の家にお嫁に行って
奥さんがご家族とうまくなじめず
夫から「一緒にすんでいるのだからわきまえて欲しいと」と言ったら
奥さんはどう思うでしょうか?

夫がかばってくれなければ
その家で居場所がなくなりますよね💦

おうちを買ってくれたということですので
立場がない状態がずっと続くことになります。

うまくやるには、あなたが旦那さんの味方をしてあげるしかないと思います💦

  • poon

    poon



    そうですよね
    自分がその立場なら同居は絶対に出来ないと思うので
    それだけで彼は我慢してくれていますよね

    ありがとうございます💦

    • 1月11日
  • うに

    うに

    私の弟が結婚出産が早くて。
    体力的に余裕があるうちに
    子育ての手が離れるのは
    とても素晴らしいなと思いました。
    老後や介護にも、余裕をもって対応できると思うので✨

    仲良く支えあってくださいね✨

    • 1月11日
ママリ

うーん。まだ17の彼にそこまで求めるにはちょっと酷かな、と。
割り切って、彼とおじいさまお母様があまり鉢合わせしないよう気を使うか、一刻も早くお金を貯めて家を出るか、別れるかの3択だと思います。
彼にお母様たちと仲良くするよう求めるのはやめた方がいいかなと😩
パパとしてお子さんの世話はどんどん求めるべきだとは思いますが…。
若いとはいえ、実親でもない人に養われるのも、男性のプライド傷つけてそうですし…

はなこ

逆の立場で旦那の実家で同居してます。やはり一人だけ血の繋がらない他人というのはなかなかしんどいものがありますよ。今までの家庭環境や価値観とは全然違う中で生活するのですから。そんなつもりは無くても疎外感を感じたりするし、旦那さんが家で気が休まる事はほぼ無いと思います。アラフォーの私ですらそうなのでまだまだ20歳前の男の子なら相当キツいかと、、。
その中でpoonさんがしっかりフォローできないと家族を維持するのは相当厳しいと思います。
今は難しくても目標を決めて何年後には家を出ようとか話し合った方が良いです。それだけでもホッとするものがあると思うので。