※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぬ
その他の疑問

来月の誕生日会での出し物について相談です。絵本「みてるのだーれ」を使った読み聞かせを考えていますが、他に簡単なアイデアがあれば教えてください。

保育士しています。

来月、2月の誕生日会の出し物担当が
私なのですが、ネタ切れです笑

娘が持っている みてるのだーれ という絵本を
読み聞かせ、何かをしようかと考えています。

例えば、みてるのだーれの絵本は
動物が隠れているので当てたりしながら
楽しく読み聞かせようと思うのですが、
それだけじゃつまらない気もするので
本が読み終わった後に、
隠れていた動物を書いた絵を部屋に隠して
みんなに見つけてもらうという
ゲーム的な感じにするのもいいかなと思います。

ちなみに小規模保育園で0〜2歳児 15名です!

これどう思いますか?

他にも何か参考にしたいので、
出し物なので、簡単に出来るのがあれば
教えていただきたいです!

よろしくお願いいたします!

コメント

タルト

お弁当バスとかどうですか?息子がやってました

deleted user

保育士です。
それだと探せない子もいたり1人で何匹も見つけてしまう子など出てくると思うのでまずはみてるのだーれに出てくる動物を覚えてもらう。
そのあとその動物にちなんだ体操などしても楽しいかなって思います

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちのところは絵本だと小さいのでペープサートやパネルシアターにしたりしてますよ!

    • 1月11日
やままま

動物あてゲームと検索したら出てくるペープサートとかどうですかね😊