
コメント

はある
1月の保留通知を提出すれば一歳半まで育休延長と手当が貰えます✋4月に入園できればその時までです✨
はある
1月の保留通知を提出すれば一歳半まで育休延長と手当が貰えます✋4月に入園できればその時までです✨
「お仕事」に関する質問
10年専業主婦でしたが、子供も小学生になり手がかからなくなったので仕事を始めようと思っています。 子育てを経験して、子供に関わる仕事がしてみたいと思うようになりました。 ですが、出産するまではあまり興味がな…
昨日投稿した幼稚園教諭🌷の者ですが 新しく入った正社員の先生が 4月1日から7日間はきてましたが、その後の 入園式が重なった先週から体調不良でお休みしてました そして、昨日LINEグループを 体調不良でご迷惑をおかけし…
転職先の仕事で 身体を壊して(腰を痛めてしまい)診断書が出て それに対する具体的な業務改善もなしで シフトを減らす?と言われただけでしたので もう無理で辞めました。 そのほか、入職し翌日にはもう放置。夕方まで …
お仕事人気の質問ランキング
へも
別に初めから会社へ育休を一年以上申請していても、保育園申し込んで落ちていれば延長できますよね?💦総務がわかってないみたいで💧😅
はある
えー総務が分かってないのは困りますね💦一歳の時の保育園が落ちたという書類があれば延長出来ます✋
へも
本社もよく分かってなかったようで、ハローワークに聞いてみて!できるなら申請するよーって感じでした😓よく調べて長めに育休申請してましたが、総務からそう言われるとできないの?って心配になっちゃいます😱そうですよね!誕生月も申し込んでましたが落ちちゃいました💦一応あした、ハローワークには電話して改めて本社にも伝えてやろうと思います🙄笑 教えてくださってありがとうございます😭