※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が電話に戸惑っている。電話を使いこなせる年齢は?スマホも触らせていない。一生懸命教えるべきか悩んでいる。

もうすぐ3歳になります。今まで電話をさせたことがありませんでした。この前、パパ相手に初めて電話越しの会話をさせてみたら結構戸惑っていました💦遠くにいる人と話せるというのがピンとこないみたいです(電話で話せる=家の中にいると思うみたいです)。それと電話越しの会話も何となくぎこちなかったです💦
今まで全く使わせてこなかったからかなと思いますが(電話=オモチャでモシモシ〇〇デースと遊ぶものと思ってた感じです)、一般的には何歳くらいから電話を使いこなせるものなのでしょうか?スマホやタブレットも触らせないようにしてたので、余計にかもしれません。3歳近くて戸惑ってるのはちょっと一生懸命教えてあげたほうがいいですか?😗💦

コメント

マヤ

2歳くらいには電話受けて
スピーカーにして「もしもし〜」って、やってました😅

deleted user

うちの子も4歳なる前くらいまでは電話よく分かってなくて、テレビ電話で相手の顔が見えれば話せるけど声だけが聞こえてくる状態だと戸惑って対応出来てませんでした😂

deleted user

そういえば、1歳から電話してますね😄

最近は私が在宅勤務になった事もあり、「はい、はい。少々お待ち下さい。」と丁寧な言葉で遊んでいます🤣
いつか分かることなので、一生懸命教えるほどではないと思います。

個人スマホの普及で、会社の電話に出られない新人が多いので、家の固定電話の取り次ぎは教えています。