
コメント

みーこ1001
緊急事態宣言は出てなくてそれなりにコロナは多い地域ですが、支援センターは予約制で開いてます!

退会ユーザー
都内で緊急事態宣言出てますが
支援センターあいてますよ!
やはりストレスで家にこもっている方が
DVや虐待の事件件数が増えて大変な
ことになってるので、今回は閉まらない
みたいです😊
それは我慢ではないと思います😊
ストレスが重なってるなら、気分転換に
出掛けてもいいと思いますよ♪
もちろん感染対策はして♪
私もワンオペ辛いのでよく行きますよ🤗
-
☻
都内でも開いてるんですね!!
前の時、ニュースで保育園や学校も閉まってて、特定の職業のお子さんだけとかなってたので、専業主婦のうちが利用するの、いいのかな?と思ってしまいまして💦
下の子がまだ小さいですが、上の子もストレス溜まってそうなので、たまに行きたいと思います!- 1月11日

にこ
人数制限と時間制限で開いてますよ!
最近コロナ増えてきたんで行ってないですが😂
-
☻
そうなんですね。
我慢の時ですが、子どもと家で毎日過ごすってホントに疲れちゃいます💧- 1月11日

ルト🔰
愛知県の田舎に住んでます。
支援センターは人数と時間は制限されていますが開いてます😊
センターでは常に窓を開けて換気していたり親子毎に区画を区切ってソーシャルディスタンスを保てるようになっていました。
感染には気をつけながら平日はほぼ毎日行っています👍
-
☻
割とどこも開いてるんですね!
相談機関でもあるので、こういう所は開いてるほうが安心ですよね。
とてもよく対策してくれているんですね👏
子ども同士で遊べなくても、外に出るだけで気分は違いますよね。- 1月11日
☻
予約制ですか!そうなんですね。対策とってくれてるなら、安心して行けますね!