※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で同僚が妊娠し、気を遣われる。育休手当が欲しくて頑張ってきたが、辞めるか悩んでいる。妊活中に転職して迷惑をかけるのはよくないか。今の職場に留まるべきか。

質問ではないですが
つぶやかせてください。

不妊治療始めて6ヶ月です。
今はホルモン剤投与とタイミング法でしたが
次回から人工授精になります。


一人同僚が妊娠して
スタッフ全員私が不妊治療してる事を知っているので
みんな何となく私に気を遣っているのがツライです。
すごくおめでたい事だし、悔しいとかは思いませんが
私に報告するの気を遣わせてしまったよね...と申し訳ない気持ちでいっぱいです。


今まで二人目も育休手当が欲しくて頑張ってきましたが
辞めようか悩んでます。


でも妊活中に転職して次の職場に迷惑をかけるのって
あまりよくないですよね💦

妊活を理解してくれてる今の職場にいるべきですかね。。

コメント

みこと311

おっしゃるとおり妊活中に転職は迷惑かけます!
妊活に理解してくれてる職場のほうがいいと思います💡

私は医療従事者ですが、転職のとき正直にはやく子供が欲しいことを伝えながら施設見学してましたが、嫌がられるところが半数以上でした。今の職場はママさんたくさんいるし、トップのひとも出産後も働けるように掲げているところなので不妊治療、子供の突発的な休みなどもしやすかったです!

なかなか妊活などに理解のある職場はないので居づらくなければそのままのほうがいいかと思います💡

みかん

私なら辞めずにいるかな…💦
理解ある職場って、そうそう出会わないですよ?💦
やはりまだ考えが古い会社が普通ですからね…😅