※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
妊活

妊活1年で授かれず、自己嫌悪。妊娠報告やマタニティマークがつらい。希望が持てない状況。どうしたらいいでしょうか。助けてください。

今月もリセットしてしまいましたー😭
妊活約1年、なかなか授かれず、、😭😭
ついつい夫になんでなの?!
と当たってしまい、ますます自己嫌悪😢
友人やSNSでの妊娠報告辛い。
街中でマタニティマーク見るのもしんどい。
出口の見えない妊活で希望が持てない、、
どうしたらいいのでしょう。
誰か助けてください

コメント

さらい

こればっかりは、、、
つらいですね。

私はトータルで8年。もう病んでましたね心が。真っ黒でした。

  • とんとん

    とんとん

    回答ありがとうございます。
    8年も、、お辛いですね、、
    私メンタルがとても弱いので8年もこんな思いしたくないです。
    妊活やめるって今決めました。
    勇気をくださり、ありがとうございます

    • 1月11日
  • さらい

    さらい

    お金もかかるし周りの報告とかうざい!ましてや、二人目!とか、、
    あのときの私は鬼でした。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

全く同じ時期味わいました…
そんな時に周りで4組も赤ちゃんポコポコできて、身内にもできて。
プレッシャーやら嫉妬やらで、旦那にもあたりまくってました。。

励ましの言葉も「そりゃあなたはできたからいいさ…」とか思ってしまうし、出口が見えなくなりますよね。

そんな時、夫婦2人も全然いいやん、逆にまわりは子供に振り回されてるの、逆に損!
唐沢夫妻目指すんだ!
と思うようにしてました。
そしたら吹っ切れてけっこう気持ち楽になりました👍

  • とんとん

    とんとん

    ありがとうございます!
    私ももう気にせずに過ごしたいと思います😌💓

    • 1月11日
mama👧💜

わたしも旦那にわめき散らかしたことあります😢(笑)先月も化学流産で…でも、人工授精などの治療は考えてない夫婦なのでもし30歳になっても2人目出来なかったら犬飼うか!とか言って前向きに笑い話にしてます🥺他の楽しいことに目を向けつつゆるく妊活しようってことにしてます✨なんでできないのってストレス溜めてると本当にできない気がして💦
でも自然妊娠の範囲で出来ることをやろうと明日卵管造影検査をする予定です😌

  • とんとん

    とんとん

    回答ありがとうございます!
    私もクリニックなどは継続しようと思いますが、ママリはしばらく離れようかと思います😅
    お互い幸せになれますように🥰

    • 1月11日
ままり

自然妊娠に拘っているのでしょうか?
不妊治療クリニックに行ったら早いかと。

  • とんとん

    とんとん

    ありがとうございます!
    特にこだわっておりません。
    専門ではない婦人科に通っているので紹介してもらおうかと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
Mi⭐︎

今同じですー!
避妊やめて1年半。
本格妊活始めてからは、半年ほど。
今月もまさに今、生理がきそうです。😭😭
さっきも友達の2人目匂わせっぽいインスタ見て「はーやだやだ」って思ったところです。
最近は、夫との2人の時間を楽しんでいます。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます😢 しばらくママリを離れており、お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
    お互い頑張りましょう♪って軽く言えるようなことじゃないですけど、もう頑張るしかないんだなと思いました。
    私も夫との時間を楽しみたいと思います😌💞

    • 1月13日
Ⅹmama🐩

私は原因不明不妊で4年妊活してました😣
ほんとお先真っ暗で宗教めいたスピリチュアルや占いに頼ろうと思ったこともあります💦
年齢が若いこともあって、ステップアップを進められることもなく、タイミング期間がとても長かったんです😣

私的にタイミングを取るのが辛くなってきて、、
毎回ドクターにこの日にしてね!って言われて夫にこの日お願いします!って毎回私から頭下げて何故お願いしなくちゃいけないの?って義務的な行為も嫌になってきちゃって、、

思い切って人工授精、体外受精にステップアップしたらすごく気持ちが楽になりました😌
いわゆる自然な形ではないかもしれませんが、やって良かったと思っています✨
もし授かれなかったとしても、私の性格上やれるとこまで全力でチャレンジしてからじゃないと絶対後悔するので💦

主人につい当たってしまう気持ちよく分かります。
そんなことしたって夫も自分も辛くなるだけで何も解決しないのに、、
でも2人の妊活に対する気持ちが同じ熱量で同じ歩幅、同じ速度で手を取り合って前進していかなければ絶対に上手くいかないなって学びました😌

今思えば妊活が人生で1番辛い期間だったかもしれません。
だけどその分、他所の夫婦よりも夫婦の絆は圧倒的に強いはずって自信を持って言えます✨

2人で乗り越える試練としてはあまりにも過酷すぎるけど、愛する人とならきっと大丈夫☺️

辛い期間は大好きなお酒を嗜んだり、愛犬と旅行したりドライブしたり何か気分転換になることがあれば気持ちリセットするのに楽でした!

私の言葉なんて何の助けにもならないと思いますが、同じ気持ちで妊活と戦った人、戦っている人もいるって頭の片隅に置いておいて下さい😌

あとそんな辛い妊活をも頑張ろうと思えるほど大切で愛おしい人と出会って結ばれたこと、その奇跡を大切に過ごして下さいね✨

まだまだ寒い日が続くので風邪を引かないように、コロナにも気を付けて下さい!
温活は妊活にも有効なのでしっかりあったかくして過ごして下さいね☺️

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまい、申し訳ございません😣

    みみさんからいただいたコメントを読んで涙が溢れました。私も夫もまだ26歳ということもあって、正直夫と私は妊活に対する熱量が今大幅に違うなと感じております。
    夫はまだ若いから大丈夫だよ!と夫なりの悩みもあるのかも知れませんが、私からしたらその程度の考えなんだと思ってしまっています。

    ちょうど今日不妊治療専門の病院をかかりつけの先生に紹介していただいたので、夫ともう一度よく話し合ってみたいと思います😌

    みみさん夫婦のように同じ熱量で同じ歩幅、同じ速度で手を取り合って前進していきたいと思います!
    (とてもいい言葉ですね😭✨)

    私も人生でこんなに辛いのは今なのかなと思っています。いつか笑ってあの頃大変だったな〜と思い出せるように、頑張ります😢

    優しいお言葉をありがとうございます。本当に気持ちが楽になりました。

    • 1月13日