※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

500万円の余剰資金を投資したいが、既に積立NISAや確定拠出年金を活用中。他にオススメの方法はありますか?

使う予定のない余剰金が500万程あるので投資に回したいのですが、皆さんならどう使いますか?

現在下記は既にやってます✨
●積立NISA-夫婦共に満額
●確定拠出年金でマッチング拠出を夫婦共に満額

他にオススメがあれば是非教えてください😊

コメント

はじめてのママリ

ジュニアニーサあと3年満額やる
米国株高配当投資
ほんの少し仮想通貨
ですかね^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つ目と3つ目は今の私にはかなりレベルが高そうです😭😭

    ジュニアニーサは前から気になっていたところです!!子供×2人で3年でマックス約500万になるし、色々調べてみようかと思います!!ありがとうございます🥺

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2つ目は、ちゃんとセクターを分散させて買えば、市場が上がっても下がってもどっちに転んでも大丈夫なように組むと怖くないです。
    絶対に潰れることのない配当金連続増配している超大手でやるので、そんなに難しくないです。
    毎年配当金が入ってきます。

    バフェット太郎の
    バカでも稼げる米国高配当株
    を読んではじめました^ ^

    ジュニアニーサは
    引き出し可能になってるので
    今年からでも
    始めるのオススメです^ ^

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!勉強になります🥺
    バフェット太郎さんの著書ですね!自分で調べてみます!!

    ジュニアニーサはとりあえず二人分始めてみようと思います🤗
    ありがとうございました✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

終身保険を一括払いで支払い必要なときまで置いておきます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現在終身保険を年払いしてて、あと総額500万ちょっと支払いがあるのでそれもありかもです!!
    ありがとうございます😊

    • 1月11日
のん

積立nisaやめて一般nisaに切り替えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    枠の上限が増えますもんね!!
    それも検討してみます✨ありがとうございます😊

    • 1月11日
ママリ

うちも同じ感じで去年から子供2人分のジュニアNISAをはじめました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    早速勉強して始めてみようと思います🤗

    • 1月11日