※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合から完母への移行方法について相談です。母乳量が減少し、完母に戻りたいと思っています。経験を教えてください。

混合から完母への移行の仕方を教えてください💦

産後すぐ睡眠不足で心の余裕がなくなり、早々に混合にしました。最近やはり完母に戻りたいと思うようになってきたのですが、母乳量が減りに減りまくって、両胸で30ほどになってしまっています。

完母移行された方、このくらいから完母になった方、
よろしければ経験をお聞かせください。


(差し乳のようです。(先日片方だけ少し張ったりしましたが基本差し乳です。))

コメント

あんこ

すみません、お子さんの情報がないのですが、今何ヵ月でしょうか?😊
上の子は混合から4、5ヶ月で完母、下の子は2週間で完母になりました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦3ヶ月です!

    • 1月11日
  • あんこ

    あんこ

    3ヶ月ならまだ希望はあると思います💡
    母乳量増やしたいならひたすら吸わせるのが1番ですね😊でももちろんあまり頻回だと乳首切れたり夜眠れなかったりしんどいと思うので、そこは適度にミルク足しつつって感じですかね💡ストレスで出なくなることもあるので、頼れる物には頼ってください✨👍
    私は上手く授乳ができなくて、搾乳+ミルクからのスタートだったのですが、搾乳両胸で50なんて時もありました😅そこから桶谷式に通ってマッサージ受けたり相談にのってもらったり、ひたすら吸わせていたら少しずつ母乳量が増えていきました😊

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何時間、何分起きとか、大体の回数覚えてらっしゃいますか?ごきげんなときも吸ってもらう形で良いのでしょうか😓

    • 1月12日
  • あんこ

    あんこ

    通っていた桶谷式では、夜は5時間空いちゃったらよく寝てくれてラッキーくらいに思ってもいいけど、6時間はあけないでねって言われました💡
    昼間は欲しがったらまずおっぱい吸わせて、足りなかったらミルクを足してました😊とにかく吸ってもらうことが1番です👍でも本当に授乳量が30だとしたらきっと足りないので、それこそ1時間おきに授乳!しんどい!とかなるくらいなら無理せずミルク足してくださいね😊

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません!
    夜がいっぱい寝てくれるのでそのまま起きるまで寝てました😭
    やっぱり吸ってもらうのが一番ですね!
    上手く加減を考えつつミルク足して頑張ります!
    ありがとうございます☺️

    • 1月15日