
コメント

ままり
自分で思うのと体は違うことが多いです。
何を根拠にそう思われたのですか?
正確に見たいならエコーと血液検査がおすすめです!

さくら
いつも卵胞の経過を見てもらっている病院でしょうか??
私が通っていたクリニックの先生は、排卵したかどうかは今まである程度の大きさまで育っていた卵胞がなくなっているかどうかで見ているって言ってました。なので一回だけ見てわかるんですかね??🤔あと排卵直前と直後は卵胞の様子が似てるので前か後かは断定出来ないと言われたこともあります🤔
排卵してると断定されたのならしてるのかな?とも思いますが😣
-
はじめてのママリ🔰
そこで出産はしましたが、卵胞の経過は見てもらったことはありません。
お話聞く限りでは、タイミングとったほうが良さそうですね❗️ とって損はないので(体力消耗以外)やっぱりやってみます〜😩- 1月11日
はじめてのママリ🔰
生理周期と、おりものの状態です!
基礎体温をつけてなかったので、今回のことを教訓にまたちゃんとつけようと決めました😱