
雪が降る地域にお住まいの方に質問です!この度、我が家の洗濯機がお亡く…
雪が降る地域にお住まいの方に質問です!
この度、我が家の洗濯機がお亡くなりになられました(笑)
新しく洗濯機を買おうと思いますが、今までは熱乾燥があるものを使ってました。
が、電気やさんで見ると、熱乾燥があるものは何万円も高くなります。
でも冬には雪が降るので洗濯物は外で乾かせませんし、家で自然乾燥するにもかなり時間がかかります。
今までは乾きにくい枕やシーツなどを熱乾燥で乾かしてましたが、やはり雪が降る地域では熱乾燥は必要ですか?
風乾燥では少し湿気がとれたかな?という感じで、乾くということはないと店員さんから言われたので、、、、
熱乾燥と風乾燥、皆様ならどちらを選びますか?( ; ゚Д゚)
- まりな(7歳)

めぽちゃん
うちも冬は雪が降るので部屋干しオンリーですが、除湿機に洗濯乾燥がついたものを使って乗り切ってます!
あとはそれでだいたいかわいたものをストーブの前に置いておいて最終乾燥させてます(*^o^*)

はな
こんばんは(*´∀`)
雪も雨も多い地域に住んでいます♪
乾燥機は持っていませんが、除湿機を持っています(^-^)/
私も友人家も天候などで乾きにくい時期は、除湿機で乾かしています♪

elie🧸
以前雪多い地域に住んでました。
洗濯機は熱乾燥タイプですね。が、大量にあるとやはり乾かないので、
ハイブリッド型の除湿機メインで洗濯物乾かしてます!

まりな
ありがとうございます!
除湿器もありますが、点検ランプがついて途中で切れたりします!(笑)
あれもこれも修理しないとダメですね!(;´д`)
熱乾燥なくてもヒーターなどで乾かせますが、なんせ時間がかかってかかって大変です(^o^;)
よくよく考えて買おうと思います!
コメント