※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んぴ
子育て・グッズ

脇を持っての抱っこは生後2ヶ月頃から可能です。脇が外れる心配はありますが、同じ月齢の赤ちゃんも抱っこされています。痛みや怖さを感じる場合は無理をせず、慣れてから試してみてください。

脇を持っての抱っこっていつからしてますか?(できますか?)
今生後2ヶ月ですが、割と同じ月齢の方が脇を持って抱っこしているのを見かけます。私もしたいのですが、脇が外れたらどうしよう、痛くないのかな?と怖くて出来ません…。皆さんはいつ頃から脇を持って抱っこされてるのでしょう?

コメント

TAMA

脇をちゃんともったら外れないと思いますが、持つのは首がすわってからでないと危ないですよ😵

  • んぴ

    んぴ

    首が座ってから、そうですよね!まだ首はグラグラなので待ちたいと思います😌
    参考になりました、ありがとうございます✨

    • 1月11日
ママり

首がある程度座ってからですかね🤔

  • んぴ

    んぴ

    そうですよね!参考になりました!ありがとうございます✨

    • 1月11日
deleted user

大体首すわってからじゃないですかね?

あれは脇を持つというより脇に手を入れて実際は体部分を持ってるのでそれで脇が外れるのはかなり雑に抱っこしてるとしか考えられないです😅

  • んぴ

    んぴ

    首が座ってからですね!参考になりました😌
    あの抱き方は脇にひっかけながら体部分を持ってるんですね…!!なるほどです!!ありがとうございました!✨

    • 1月11日
きき

首は結構しっかりしてる子ですか??

身体が生まれつき比較的大きめとか首がしっかりしてるとかだったらありですが、まだ抱え上げる時くらいで抱きしめてからは首支えないといけないと思いますよ。
首がぐらついてる子だと結構危ないです。

うちがまさしくそれで、2ヶ月で首座ってる?くらいのレベルだったので抱き上げは脇から行ってましたが、抱っこしてからは首支えてあげてました。

  • んぴ

    んぴ

    まだ首はグラグラなので待ちたいと思います✨
    回答ありがとうございます😌✨

    • 1月11日