※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

4月3日に生まれる第二子の服装について相談です。寒がりなので、寒い時期にどんな服がいいか悩んでいます。第一子の服を再利用してもいいか、カバーオールは何枚必要かも気になっています。冬用のカバーオールを購入しようか迷っています。

4月3日が予定日の第二子の服についてです🙏
4月頭ってまだ寒いですよね?
浜松市なので寒い地方ではないですが、私自身がかなり寒がりなので、どんな服を着せればいいか悩んでます😂
肌着は第一子のときの短肌着とコンビ肌着があるのですが、7月生まれだったので、メッシュ生地でした💦
これは使いまわしても問題ないですかね?
あと
カバーオール?を買おうと思っていますが、何枚くらい必要ですかね?
上の子のときはほぼ肌着で過ごしたので1枚で充分でした笑
今日西松屋を見てきたら冬用(裏起毛やキルト生地)のカバーオールが安くなってて1枚くらい買っておこうか?と思いましたが、暑すぎて使えなかったら勿体ないと思いやめました。
どうなんでしょうか??

コメント

ままり

メッシュ生地でも上に服を着せれば大丈夫だと思います😊

冬用の服は暑いと思うので年中着れる生地の方がいいかと思います😊

ままり

裏起毛はいらないと思います!
梅雨の時期は冷えますし
カバーオールは4枚くらいあってもいいかもしれないですね🥺💗

ピングー

私はカバーオールは4枚買いました。
通年素材のものです。

肌着はメッシュでも、上から服で調節できますから大丈夫かと思います。