
有給休暇についてです。月・木は7時間分、他の曜日は4時間分の給与になりますか?
有給のこと教えて下さい。
パートで月曜、木曜は7時間勤務。
火曜、水曜、金曜は4時間勤務です。
労働基準法で半年働けば有給が付与されるのはわかりましたが、
月、木休めば7時間分だし、他の曜日なら4時間分の給与ってことですか?
- はじめてのママリ

マヤ
会社によって違うんじゃ無いですかね?😳

らいあん
週の平均の日割りになると思います。
月曜日 7
火曜日 4
水曜日 4
木曜日 7
金曜日 4
合計 26時間
26時間÷5日=5時間
なので5時間×時給分です。
曜日ごとに有給の手当が変わることは、ほとんどありません。
-
らいあん
誤っていたらすみません。
会社経理部などに問い合わせることが1番です🙆🏻♀️- 1月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
パートが初めてなので経理に聞く前にこーゆー計算もあると知れて良かったです。- 1月11日

きき
会社によって違うと思いますが、おそらく直近の過去3ヶ月間の平均金額を設定されてる会社様が多いような気がします...

はじめてのママリ🔰
会社により違いますよ。
算定表を利用する場合、雇用契約書を基準にする場合、直近3ヵ月の平均勤務時間で算出する場合...様々です。

はじめてのママリ
色々な計算方法あるんですね。
社内規定みても載ってないので経理確認するしかないですね。
コメント