
旦那の転勤で引っ越す事になったのですが、義実家のある県内で、義実家…
ただの愚痴です(笑)聞いてください。
旦那の転勤で引っ越す事になったのですが、義実家のある県内で、義実家からは、距離にして30キロほどです。
引っ越し先は、県庁所在地のある市で、繁華街があり県の中核部です。
義両親が仕事で頻繁に行く場所です。
今住んでるのは隣の県なので、今日、物件の内見へ行ってきました。
まず転職が決まった段階で勝手に知り合いの不動産屋に物件をピックアップしてもらっていました。
そしてもちろん今日の内見にも着いてきました。
ここの地区が職場まで通いやすい、ここだと駅が近いor遠い、ここは小学校が遠いor、家も大事だけど周辺環境も大事、ここは道が狭いなどなど、正直うるさいなぁと思いました。
私達が住む家なんだから、一緒に見るのは100歩譲ってよしとしても、私達が気に入った物件を否定してきて、もうめんどくさかったです。
旦那はいちいち小言を言われるのが嫌なタイプで、小言を言うタイプの義母にすぐ喧嘩口調で言い返します。
案の定、旦那が、いちいちうるさい、お母さん〇〇市に住んだ事ないのに、なんがわかるの?(実際には方言で行ったのでもっと言い方がキツいです)と言い返しました。
車の中で聞いてた私と娘はだんまり。
ほらね、こうなった。娘がかわいそうでした。
結局、私達が気に入った家にする事にしましたが、一応、他の物件も考えたふりをして、数日後に連絡する予定です。
義実家との距離が近くなるので、今は2ヶ月に一度くらいの頻度で来るのですが、もっと来るようになるかと思うと憂鬱です。
今日はいませんでしたが義父も苦手です。(笑)
娘に変なあだ名をつけて呼びます。娘が嫌だから〇〇と呼ばないでとやめてくれず、娘は夢のなかで〇〇って呼ばないでって言ったのに!って怒ってました。
身バレが怖いのであだ名は言えませんが、例えて言うなら太ってる子ならブー子、遅い子にノロマ、って言うような感じのものです。
あー思い出しても腹が立ちます。
いいところもあるんですけど、今日は義両親はの愚痴しかありません(笑)
長文、乱文で失礼いたしました。
- きまきまき(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
めっちゃ面倒くさそ〜な義母さんですね🥲
でも旦那さんが言い返して結局希望の家になりそうならまあ良かったなと思ってたんですが、義父さん、、最低。
しかも娘さん嫌がってるのに言い続けるとかなんか気持ち悪、、
小さい頃に言われた嫌なことがトラウマになる可能性だってあるんだからほんと辞めろって感じですね💦
きまきまき
お返事が遅くなってすいません。
今日も突然、じいじはどうして○○と言うの?と聞いてきました😨
本人は本当に嫌なようで可哀想です💦
本当に嫌いです😨