
コメント

rin
たまひよ博士という本使いました。あと一箇所だけ漢字の意味・画数診断サイトだけ見繕って(見易さ,多さ)、それ以外のサイトは見ないようにしました!

退会ユーザー
言い方あれでしたらごめんなさい
私は所詮ネットってゆう感じでネットや人の意見はあまり信用しないのでつけたい名前にしましたよ、なので私は全く気にしません👌
-
みか
旦那も、そういってました😖
漢字の意味が良かったり
自分たちがいいなと思った名前なら
いいやん!と😖😖
私も、今の候補の名前以外に
気に入った名前がなければ
姓名判断を気にするのはやめて
候補の中から決めようかなと思います😳- 1月10日

あおい
姓名判断のサイトを1つに絞って凶だけは避けるようにしました!
-
みか
やっぱ、凶は気にしますよね😖
- 1月10日

(´-`)oO
苗字が大吉なのでどうせなら下の名前も大吉にしてあげたいなと思って気にしました(>_<)
複数の姓名判断のサイトを参考にしました!あとはたまひよのしあわせ名前事典です☆
-
みか
たまひよのしあわせ名前辞典?
私も調べて見ます。- 1月10日
-
(´-`)oO
たまひよが出してる幸せ名前事典っていうのがあって名付け本だとこれが人気ですって本屋さんに言われたので買いました🤗
- 1月10日
-
みか
なるほど!本屋さんに
行ってみます😍- 1月10日

りんご
一応見ましたよ✨
でも苗字の時点で凶だったので(笑)ある程度は諦めました😂
最後は2人で考えた漢字を選びました♬
-
みか
そうなんですね😖😖
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
全く気にせず名付けました😊
流派は旧字新字などによっても変わるので💦
気にしないと決めた上で、興味本位で調べました!
-
みか
なるほど。私も気にしないでいよう
と思っても、ちょっと気にして
しまうんですよね😖😖- 1月10日

退会ユーザー
私は性格上気にしてしまってます💦
気にしなくてもいいって言われても、とりあえず姓名判断みてしまいます😰
絶対この漢字!っていうものがないので、結局は音→姓名判断でいい漢字にするって感じになりそうです💦
-
みか
そうなんですね😖😖
私もどちらかというと
そうゆうタイプです😖😖
でも、付けたい漢字があるので
もう気にせず付けようかなと
思ってます😖😖- 1月10日
-
退会ユーザー
知らなければ悩むこともないので、調べず好きな漢字をつけたらいいと思います!😊☘️
- 1月10日
みか
やっぱり、いろんなサイト
見ると 悪いこと書いてある
サイトも多いですもんね😭
私もあまり見ないようにしようと
思っても、最初に見たサイトで
結果が悪いと 違うサイトでは
どうかな?といろんなサイト
で調べちゃいます😭😭
rin
キリがないので,メインのサイトだけにしぼるといいですよ!