※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
子育て・グッズ

幼稚園、保育園での月間絵本など持ち帰ってきてからどうしてますか??思い切って捨てることができず溜まる一方で…🥲

幼稚園、保育園での月間絵本など
持ち帰ってきてからどうしてますか??

思い切って捨てることができず
溜まる一方で…🥲

コメント

ママ

わかります😂
うちもずっと取ってありました😂子供に確認しても捨てちゃだめって言われて😅
小学校に入って、他に取っておきたい物が本人に出来たので、んじゃこの本たちを捨てて、場所作ろうと話して、ようやく捨てれました🤣
下の子が4月から幼稚園なので、今度は少なくとも学年が変わったら昨年度分は捨てるか、年中の4月が来たら年少の4月分を捨てるなど、最大でも12冊に収まるようにしようと思ってます。

  • わらびもち

    わらびもち

    捨てずらいですよね😢
    一応思い出の品なので(笑)🤣

    学年変わってから本人き聞くのが良さそうですかね🤣

    • 1月10日
るか

私もためてます🤣
汚れてきたり、もうこれは読まない、新しい本をしまう場所がない、となったら捨ててます!

  • わらびもち

    わらびもち

    ためちゃいますよね🤣🤣

    ありがとうございます😊

    • 1月10日
3mam

一年経って、学年が変わったら捨ててます。
一応本人に確認とってます😊

  • わらびもち

    わらびもち

    それがいいですね☺️👍
    ありがとうございます😊

    • 1月10日