
コメント

退会ユーザー
基本専業主婦でも子供が小さい場合母親が親権持つ事のほうが多いみたいですよ!
私の友達が専業主婦でしたが親権取ってました!

ぬん
母親側に余程の理由がない限り親権は母親になるはずです
退会ユーザー
基本専業主婦でも子供が小さい場合母親が親権持つ事のほうが多いみたいですよ!
私の友達が専業主婦でしたが親権取ってました!
ぬん
母親側に余程の理由がない限り親権は母親になるはずです
「ココロ・悩み」に関する質問
第一子が可愛すぎて第二子も同じように愛せるか、可愛がることができるか不安です。(第一子はまだ一歳になったばかりですがかなり育てやすいタイプな気がします。) 大丈夫でしたか?男兄弟です🤣
ママ友に謝るラインを返したら 日常会話になってどんどん続いてめんどくさくて 昨日返さずにいたんですけど(寝る前にと思ったら寝落ちしてしまい) 朝返した方がいいですよね😭? また続きそうで‥嫌なんですが‥ ?のマ…
私はこの子たちの母親としてちゃんとやれているのか、、怖くなります 昨年度までフルタイムワンオペ、幼稚園は7:00〜19:00、土日もワンオペでした 旦那はいますが……平日休みで仕事の日は帰宅は0時過ぎです 今はメンタ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
友達は専業主婦やと取れないと言われたので
退会ユーザー
そうなんですか?離婚理由にもよるんですかね?
友達は言葉の暴力で離婚したって言ってたのでそのせいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
私の場合モラハラに当たると思いますが、わたしに原因と言われた場合が不安です!
子供三人いてるので不安です
退会ユーザー
そうなんですね…旦那さんはお子さん引取りたい気持ちあるんですか?
はじめてのママリ🔰
多分私に取られるのは、プライドが許さないから、揉めそうな気がします。かといってせわできないとおもうし