
娘が幼稚園に入ることで、専業主婦として子育てをしてきた経験を振り返り、2人目の子どもについて悩んでいます。同じように悩んだ経験や、仕事と子育てのバランスについての意見を聞きたいです。
あまり友達とかに言えないのでここに書かせてもらいます💦
娘が春からやっと幼稚園です!
今まで何度も何度も子どもとずーっと一緒はしんどいのと、仕事が好きなので、少し離れて働きたいなって思ったけれど専業主婦でやってきました。
その結果、子どもの成長を間近で余すことなく見ることが出来たし、たくさん悩んだけど結果やっぱり子どもとずっと一緒にいれて良かったなって思います^^
同じように悩んだけど結果良かったって方いますか?(^_^)
でもでも、2人目は仕事するか迷ってるのでやっぱり働けば良かった、、、などの意見も聞きたいです。
- まめまま

みん
私は逆に1人で歩くまでの成長は見ることできましたが、そのほかは保育園だったので見れなくて後悔してます😭💦もうすぐ4歳になることに嬉しいけど寂しい方が強くなってきました。。2人目はしっかり幼稚園入るくらいまで自宅で見ていてあげたいと思ってます😭ないものねだりなんですかね。

mini
上の子が3歳半で保育園に入園するまでずっと自宅保育でした😊毎日休みなく育児が続き、息が詰まりそうになることもありました😢
去年の4月から復帰し、仕事しながらの育児は時間に追われますけど心は余裕が持てます。3歳半まで頑張って私は成長をある程度見られて満足したし、保育園に通ってからの成長も感じるし何も後悔はありません😄お休みの日はイライラせず優しくしてあげよう、沢山遊ぼうって思えます🙂

はじめてのママリ🔰
私も同じ環境です!
上の子が春からやっと幼稚園。可愛いんですが、ずっと一緒は正直しんどいですよね。
私も以前は仕事人間でした。
が、激務で体調を崩し退職した経緯があり、2人目を産むまでは専業主婦でと思い、ここまでやってきました。2人目が1歳半とかになったら、何かしら働けたらなと思います。。
仕事を辞め、専業主婦でやってきたことが良かったかどうかは、自分でもまだよくわかりません😂
正社員で働き続けている友人も多く、たまにこれで良かったのかなと、不安に感じることもあります😢
けど、子供の成長を間近で見れたことは、かけがえのない事ですよね✨✨きっと、もっと子供が大きくなり手が離れてくると、あの時ずっと一緒にいれて良かったなと、もっと思えるような気がしてます🍀

まめまま
まとめてのお返事本当にすみません💦
皆さん丁寧にコメントありがとうございます(^_^*)
とても参考になりました😌✨
2人目はどうするか、ゆっくり考えたいと思います^^
コメント