※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴ
お出かけ

4月に飛行機で里帰りします。4月で3歳になる娘と2人で飛行機に乗るので…

4月に飛行機で里帰りします。
4月で3歳になる娘と2人で飛行機に乗るのですが、今までは抱っこだったけど、3歳になったら1人で飛行機座れるようになりますよね。でも初めてのことだし1人で座っていられるのか💦かと言って膝の上もお腹に負担かかるし。
こんな方いたのかな〜

コメント

トンカツ

3歳から座席確保しなきゃいけないですもんね💦
私も4月に飛行機で里帰り予定です!
同じとこで悩みました!
旦那と一緒にいくか…とか。
でも飛行機乗るの一時間くらいだし、妊娠中特にトラブルなければ、私は膝の上に乗せて帰る予定です!

  • トンカツ

    トンカツ

    あと何度か子連れで飛行機乗ってますが、JALはおもちゃくれたり、子供にすごい気を配ってくれますよ✨
    飛行機の中も、小さい絵本とかおもちゃとかおかし持ってって、飽きないように出来るだけの対策とります✨

    • 1月10日
  • ゆぴ

    ゆぴ

    一緒ですね✨私は2時間くらいなので。旦那も仕事なのですぐ帰ってこないといけないので2人で帰ることになると思います💦

    • 1月10日
私は最強😎

3歳なら座れると思います!飛行機の席狭いよねー妊婦1人でもギリギリなので、抱っこして乗れないかなぁ😭😭好きなおもちゃとか本とか、YouTubeなど使って座らせるしかないかなぁ!😊

  • ゆぴ

    ゆぴ

    抱っこだとお昼寝時間とかに合わせていたので今回も抱っこならその時間帯かなぁ〜😭

    • 1月10日
8300

いまはコロナで機内の絵本貸し出しとかやってないです!
ANAでもおもちゃ貰えました!🙌💖

うちは3歳の時には1人で座れていたと思いますが、赤ちゃん返りもあるかもですし、心配ですよね😢
うちは、100均シール本、スケッチブックと鉛筆、それでもだめならおやつとipadって感じで乗り切ります☺️

  • ゆぴ

    ゆぴ

    おもちゃ貰えましたけど娘はすぐ飽きちゃって😭自分でおもちゃ持って行ったりお菓子は常に常備しています‼︎

    • 1月10日
ママリ

0歳、1歳、2歳、3歳と毎年数回乗ってますが、2歳ごろから一人で座りたがりました🤣✨
3歳からは堂々と一人で座ってもらってます😊✨

  • ゆぴ

    ゆぴ

    すごいですね😊✨
    娘も乗っている方ですが1人で乗りたがりはしないです💦

    • 1月10日
ママリ

今はコロナでANAもJALも、絵本の貸し出しないので、自分で本は持って行ったほうがいいです!!

  • ゆぴ

    ゆぴ

    絵本ですね🎵
    お絵描きとか色々持っていきます

    • 1月10日