
妊活中の方が子宮卵管造影検査を受け、左側は通過したが右側は通らず。来週結果と治療方針を聞く予定で、不安があるため何かわかることがあれば教えてほしいです。
1人目が今3歳で2人目妊活中です!
1人目は結婚後すぐ妊娠しました。
2人目が欲しいなと思い、妊活始めて2周期目。
今日子宮卵管造影の検査をしてきました!
左側は詰まりかかっていたのか少し時間かかってから通りました!
しかし右側は通らず…
来週また腹部のレントゲンのため、結果と今後のことはこれから説明受けます
クラミジアも陰性だったためまさかの事態にショックで今後の治療や妊娠率などどうなるのか不安です。
何かわかることがあれば教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は1人目不妊で1年妊活して授からず、病院の造影で片側閉鎖、片側癒着でした。
人工授精とばし体外受精にステップアップして1回目で授かりました。
卵管を使う自然妊娠、人工授精だとタイミングと運次第ですが時間かかるかもしれないですよね😭
はじめてのママリ🔰
体外受精で一回で授かったんですね!!すごいです✨片側卵管閉鎖、癒着がわかってからはタイミングでは様子見ずすぐにステップアップしましたか?
退会ユーザー
造影して、再度造影して診断確定してから体外受精しました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
9月にクリニック通い始めて1月から体外受精しました。
下の方は2回でできたのですね〜!羨ましいです。私は3.4回誘発剤使ったのですが無理でした😭癒着、閉鎖だからかもですが💦
はじめてのママリ🔰
2回造影してから確定診断になったんですね!昨日受けたんですが、先生からも1回じゃわからないからって言われました💦2回目の造影はどのくらい期間空けて行いましたか?色々調べたら卵管の手術もあるみたいですがそれは行っていませんか?
退会ユーザー
確か1ヶ月後とかだったはずです。3年以上前でうろ覚えですが😣
FTですよね、妊娠率が体外受精の方が確か高かったのと、再閉鎖もあり得るのでやめました。
2人産んで2人とも女の子だったので男の子を諦め切れないのと、保管してた受精卵が転勤のため破棄したので落ち着いたら気休めにFT受けてもいいかなぁと思ったりしてはいます。でも体外受精が保険適応になるなら、もう一回してもいいかなぁとも思ったりしてます😣
はじめてのママリ🔰
手術はまた再閉鎖の可能性もあるんですね😭お子さんお二人とも体外受精ですか?
退会ユーザー
ありますよ!😣
2人とも体外受精です!
はじめてのママリ🔰
費用ってどのくらいかかるのでしょうか?←色々質問してしまってすみません!!
退会ユーザー
上の子は採卵、移植で病院卒業するまでにトータル70万くらいで、下の子は上の子の時の採卵の受精卵があったので移植のみで病院卒業までで30万くらいでした!
体外受精高いのでFTだと確か保険適応なので一度試してもいいかもですよね✨でも手術なので怖いですが😣
はじめてのママリ🔰
色々教えてくださりありがとうございます!!