※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
ココロ・悩み

2人目の子供を欲しいと思っているが、悩んでいます。娘がいるため不安や複雑な気持ちがあります。同じような経験をした方、どう考えていますか?

2人目は欲しいなと考えているのですが、
まだとりあえず動いてはいません。

今日ふと考えた時に、
あー…また夜3時間おきに起きてとか、
離乳食やるのか…と思ったら
欲しいけどでもなぁ…と思ってしまいました💦

同じように思ったことある方いますか?💦

なんかコロナも落ち着かないし、
これで立ち会い無理とかまたなってしまったら、
一人で出産する勇気も出ないし、
でも娘1人はなーと思ったり💦

娘が生まれてから、旅行もまだ1回も
行けてないから、旅行も行ったりしてから
考えたかったのにとも思うし💦

悩ましいです💦

皆さん同じような方どう考えてますか?
もし良ければ教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

久しぶりのママリ

わかります…
うちも全く動かず…

そして
作るか一人っ子するかでも
まだまだ悩んでなかなか前に進めません…😥

  • ぴの

    ぴの

    同じ方いて安心しました💦
    ものすごく悩ましいですよね…

    • 1月10日
ママリ

うちも同じです!
ほしいのに、ほしいけど、ほしい!!でも!!みたいな感じでずっと悩んでます笑

まずつわりの辛さから始まって夜泣きに離乳食にイヤイヤ期に…って、思い出しただけでもう一人っ子でいっかなって思う反面、兄弟いたらまた楽しいだろうなとか、自分が後悔しないだろうかとか、考えまくってます😂
一人っ子だったら1人でも良かったって思える人生をうちらが作ってあげればいいだけ!って昨日旦那と喧嘩して話してたとこでした笑

でも、口にするのは簡単ですよね☺️💦

  • ぴの

    ぴの

    ほんとに同じくです😭

    わたしはつわりがほとんどなかったので、そこの心配はないのですが、夜泣き、離乳食…ってなります💦

    産後の回復もそんなに早くなく、未だにまだまだ調子悪い時もあって、朝起きれなかったりする人多いし、これで2人とか想像しただけでゾッとするし、最近になってだいぶ体調もやっと落ち着いてきたと思える日が増えてきたところに、また体型崩れて戻したり、また体調戻るのに時間かかったりとか、色々考えてしまいます💦

    • 1月10日
ひー

全く同じです😂
もう少し息子だけに子育ての時間を使いたいので4歳くらい離してもいいかなって思ってます😊
最近どんどんおしゃべりも出来るようになって可愛さも増して、今下の子が出来て息子との時間が減ってしまうのが勿体なく感じて😅

  • ぴの

    ぴの

    お子さん同じくらいの月齢ですね!
    私も正直それくらい離そうかと思ってます💦

    産む前は2歳差!って思ってたけど、いや無理無理!ってなって😂

    まだ上の子が幼稚園行き始めてからのが自分が楽な気がして💦

    ずっと悩んでます💦

    • 1月10日
mamama

同じですー😭
まさに!今日も考えてました😭
ここ最近いっつも考えてます…

子供は2人かな〜って前から私が思ってたし旦那ともそう話したし
子供部屋も2つ作りました!!😅

夫婦では2人目の話はまだしてませんが…旦那はどう思ってるんだろう。。

子供に毎日毎日イライラして怒っちゃって自分でも何でこんなイラつくんだろうってしょっちゅう考えてます。
そもそもこんなんじゃ2人目なんて無理なんじゃないか、平日私ひとりで2人見られるかなとか、イライラが増してもっとやばくなるんじゃないか…とか色々不安になってます😢

  • ぴの

    ぴの

    考えれば考えるほど不安にもなるし、結論出ませんよね💦

    しかもコロナのせいで余計そうなってる気がします😭

    旦那さんは早く欲しそうだし、家計的にも旦那さん1人だと少しキツイので、私も早くパートで働いて欲しそうだし…
    って男の人は産むわけじゃないから、そうやって簡単に言えるからいいよなと思って、言われた時はムカつきました笑

    • 1月10日
  • mamama

    mamama

    絶対コロナのせいありますよね😱
    誰かに見てもらうにもコロナだし…ってなりますよね…

    それだと早く子供産んでパートで働いてくれって感じですよね?😅それはムカつきます!
    簡単に出来るとは限らないし簡単に産めないし簡単に仕事見つからないし働けないし!って感じですね💦😠

    • 1月10日
  • ぴの

    ぴの

    ですよね…

    前はそんなこと言うタイプじゃなかったんですけどね💦
    言われた時はカッチーンって感じでした😂

    私自身、子供産む前からお金のこと考えて仕事を続けてたかったのはあったんですが、メンタルやってしまって、薬飲んでたのもあって、それだと子供が作れなかったので、できる前に辞めてるので、今専業主婦でして💦

    旦那さんのお給料に頼ってるのは確かにあるので、申し訳ないなとは思ってるんですけど、1人目産んで、ここまで体調が回復しないことにびっくりしまして💦

    これが2人目もってなった時にさらに回復遅いと困るなとも思うし、ホント悩むところです💦

    子育てと働くの両方がどんだけ大変かっていう💦
    こっちは体一つしかないんだぞ!って言いたくなります😭

    • 1月10日
  • mamama

    mamama

    私も、結婚する前に退職して今は専業主婦です🙋‍♀️
    会社で色々あって休んでたんですけど、復帰も難しくなったので辞めました😥😥

    申し訳ないなって思う気持ちわかります😊私も旦那には言わないだけで笑、感謝してます😊

    でも、からだ第一ですよ!元気じゃないとやってけないですよ😭なんもできないです😭無理はせずに😭

    • 1月11日
さおりん

わかります😓
ほんとに私達夫婦も結論が出ません
ほしい!と思った次の日にうめたらいいですが、妊娠期間も赤ちゃん時期も大変だし、娘のことちゃんとフォローできるか不安だし、どうしたらいいか··

  • ぴの

    ぴの

    ですよね…
    私も娘のことをちゃんと見てあげれるのか、いっぱいいっぱいになって寂しい思いをさせてしまわないかも不安になります💦

    • 1月10日
夢

コロナが落ち着いたら2人目を考えようと最初は思ってましたが、コロナは落ち着かなさそうだし、憧れの2歳差にまだ間に合うと分かり、そろそろ授かれたらいいかなって思ったタイミングで今回授かれました!悪阻時期(まだ終わってない)はやっぱりめちゃくちゃしんどかったし、娘には本当に申し訳ない毎日でしたが、、、
来年の6月にはコロナも予防接種とかで少しは今より希望の光が見えてるといいなとは思ってますが、立ち会い出来ないんだろうなぁと覚悟はしています!
コロナのせいで授かれるタイミング逃すのも嫌だったので、我が家はこれで良かったと思ってます!
回答ズレていたらすみません😣

離乳食、またかぁと昨日思ってしまいましたが(笑)

  • ぴの

    ぴの

    おめでとうございます!
    きっとできたら割り切れたり、なんとかなる!って思えるんだろうなと思ってはいるのですが、その一歩がなかなか💦

    自分が欲しいと思ってすぐできるとも限らないことですしね💦

    • 1月10日