
主人と息子の関係について、息子が主人の髪を引っ張る問題があります。コミュニケーション不足かもしれません。どうすればいいでしょうか。
主人と息子の関係について。。
主人はよく家でスマホを見たりテレビを見たり、息子とは関わってくれてはいますが、ベッタリという訳ではありません。
私は息子第一で、一緒にいるときはほぼ関わっているのですが。
そのコミュニケーションが原因なのか、息子がよく主人の髪の毛を引っ張ります。手加減無しで、、😥
恐らく構ってほしいだけだと思うのですが、怒っても何回も引っ張ります。
それに主人も怒って、息子の身体を突き飛ばす?近寄れないようにしたり、本気でやめろ!と怒ったりしています。
私としては普段仲が良いので、その髪の毛を引っ張る行為だけ息子に止めてもらいたいのですが、2歳児に無理ですよね、、、
キレてる主人も見たくないし、どうしたらいいのでしょうか😢😢
同じような経験ある方いらっしゃいますか😣
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)

🔰
旦那さんがもっと遊んであげるとか??😳
私も息子構ってほしいのか愛情表現なのか分からないんですが
携帯いじったりすると噛んできます😇
1歳だから分からなくても痛い事わ痛いので痛い!!ダメ!!って言ってますw
コメント