
コメント

ベジタブルママ
バスタオルは、普通の自分達が使うようなやつを使ってます。
おくるみですよね?
おくるみは、また別のほうがいいと思います。

ママリ
裏ガーゼのタオルいいと思いますよ(o^O^o)
ガーゼ側を上にしてシーツのように使ってます♪
退院される頃ってまだ暑い時期ですかね??でしたらタオルをおくるみ代わりって暑いかもしれませんよ(。>д<)
暑い時期ならガーゼ素材のおくるみがいいと思います♥
なかなか赤ちゃんが寝てくれないときは、おくるみにくるんで寝かしつけると寝てくれたりするので我が家ではおくるみ大活躍です♥
おくるみとして使えなくなっても、暑い時期のブランケットや寝るときにかけるタオルケットにもなりますし、おくるみは1枚くらいあってもいいと思いますよ(*^^*)~
-
芙蓉
ありがとうございます😄💓
裏ガーゼのタオルですね🎀探してみます☺💟
確かに夏だとバスタオルじゃ厚いですよね💦😥
ブランケットにもなるようなおくるみを1つ用意するのもいいのかもしれないですね🌸☺- 8月7日

べゆり
この時期暑いので全然平気だと思います。西松屋で四角形のバスタオル包むのに便利ですよ。可愛いのもありましたし♩
-
芙蓉
ありがとうございます😄💓
西松屋にバスタオルあったんですね😲探しきれなかったみたいです💦😓もう一度探してみます💟- 8月7日

tarohana
沐浴用にはガーゼのバスタオルと普通のバスタオルと準備しました^ ^
おくるみは、一つ買いましたが、うちは夏生まれだから、退院時どうしようかなぁって思ってます。バスタオルで代用しようかな、と思っています^ ^
-
芙蓉
ありがとうございます💟☺両方準備されたんですね🌸やはり赤ちゃん用と大人用で分けてらっしゃいますか?
おくるみ私も悩んでます☺9月の終わり頃なんですが代用できるとは聞いたので😅💦- 8月7日
-
tarohana
準備(新調)したバスタオルはそれぞれ赤ちゃん用に買いました。2枚では足りないと思いますし、里帰り先で生活するため荷物も増やせないので、あとは大人用のバスタオルを併用します^ ^特にこだわってないです。
実は私も、5月末に出産した友人から、おくるみは、ガーゼのとかバスタオルでいけるよぉ〜と言われてます^ ^✨
一つあったら便利だなぁと思い、ガーゼではないものを購入しました^ ^
芙蓉さんの出産は9月終わり頃なんですね!でしたら、普通のおくるみを購入されてもいいかもしれませんね。秋、冬と使えそうですね💓- 8月7日
-
芙蓉
ありがとうございます💟
併用してらっしゃるんですね🎀赤ちゃん用に分けるべきかと悩んでいたので参考にさせていただきます💓☺
そうだったんですね😲確かに秋冬に活躍できるならおくるみあってもいいのかもしれないですね🌸検討します💟
ありがとうございます💟- 8月7日
-
tarohana
ひゃ〜すみません💦まだ出産すていないのでなんともですが、
特に買い足す予定はなくて、大人用使う予定です(=´∀`)人(´∀`=)
母も、家にあるきれいめ系(笑)のバスタオルを準備してくれているので^ ^
色々見ていたらかわいくて欲しくなっちゃいますよね♪
暑い夏!母子で乗り切ってくださいね〜✨- 8月7日

☆★
メルカリでリラックマのガーゼのバスタオルを1枚500円位のを2枚買いました❗😃
肌触りも良いし、ライトブルーで可愛いです💡😁
-
芙蓉
メルカリですか😲ガーゼのバスタオル売ってるんですね🌸初めて知りました!早速チェックしてみます💟
ありがとうございます💟- 8月7日

三色パン
赤ちゃん用のバスタオルで正方形みたいな形のがあって、それならおくるみとして使ってもいいなあ〜って感じです😚
うちは赤ちゃん本舗で買ったマイクロファイバーのを使ってて、ホントふわふわだし水分もよく吸うので、いいですよ。色は薄いピンクと黄色です。
真夏なので、暑くない素材がいいですよね。
-
芙蓉
ありがとうございます💟確かに赤ちゃん用バスタオルなら薄手も多いしいいですよね💓😄
赤ちゃん本舗行きたいですが、我が家の近くには無くて😅💦
ネットで似たようなのを探してみます💟- 8月7日
芙蓉
ありがとうございます☺
赤ちゃん用は別にしたほうが良いと聞いたのですが普段のバスタオルで大丈夫なんですね💓😄
あまりおくるみ使わないから代用できるとは聞きましたがやはり購入したほうが良いのですね🌸ありがとうございます🎀