
息子が生後4〜5ヶ月でガーゼを顔に乗せて遊ぶのが好き。同じ経験のあるママさんいますか?
生後五ヶ月のママさん!٩(*´︶`*)۶♥
今日の一言で、ハンカチテストというのがのっていて笑ってしまったのですが……
息子は4ヶ月なる頃から、ガーゼの両端を器用につまみ自分の顔に載せて両手足でジタバタさせて暴れて喜んで遊んでいます(笑)
毛布なんかも顔にのせて遊ぶのでガーゼ素材の窒息しないのに変えました(笑)
ハンカチテストは、嫌だと思って自分で除去できるかってことみたいですが、息子は顔にのせるのが好きなタイプなんだな♥と思ってるので気にしてるわけではありません(*´ー`)
ただ生後五ヶ月で、同じように自分で顔にガーゼのせて喜んでる可愛いお子様はいるのかなあとε٩(๑>ω<)۶з♥
生後4ヶ月~五ヶ月のママさん限定で、同じ子いるか知りたいですε٩(๑>ω<)۶з♥
- のこ(9歳)

hiha
うちの甥っ子はそうですよー!
スタイを顔にのせてあそんでいます笑

Lea*
4ヶ月半の息子も同じくです\( ˆoˆ )/💕
自分でつまんで顔に乗っけることはできないんですが、顔の上でひらひらさせると掴んで顔にゴシゴシしてキャーキャー喜びます(笑)
最近では好きすぎてガーゼケットに抱きついて昼寝します😂
-
のこ
コメントありがとうございます!
顔の上でヒラヒラ、息子も喜びます~♥
初めてケラケラと笑い声あげたのが、顔にヒラヒラした時でした٩(*´︶`*)۶♥
抱きついて昼寝、可愛いです!
息子も安心素材として抱きついて寝るの覚えたらよく寝てくれるかな……(;;゚;3;゚;;)笑- 8月7日
-
Lea*
うちの子もそのうち自分で顔に乗せるようになるかもですね😁
ガーゼで遊んでる時のキラッキラした表情がたまりませんよね♡♡
ガーゼに抱きつくとママの添い寝より長く寝てくれてる気がします(꒦ິ⌑꒦ີ)笑- 8月7日
-
のこ
顔に乗せるの好きなら自分で乗せ始めるかもですね!息子はヒラヒラとかする前に突然乗せて遊び始めたので、最初は苦しくないか心配でした(笑)
添い寝で寝るんですね、羨ましい(;ω;)
息子はくっつくと押して叩いてと嫌がっておおあばれで、抱っこで歩き回るか授乳じゃないと寝ません(TT)- 8月7日
-
Lea*
窒息しないか心配なりますよね!笑
ガーゼ以外だと怖いですね(>_<)
息子くんと添い寝できないのママとしてはちょっと寂しいですね😭
けどうちも添い寝できるのはたまにです!
寝ぐずりしてゆらゆらして、寝たかな〜って頃にそのまま一緒に布団になだれ込む感じです(笑)- 8月7日

はぅる
うちの子もガーゼではありませんがよだれふきのハンドタオルとかお腹が冷えないようにと寝るときかけていたタオルを掴んで顔にかけてバタバタして遊んでいます(・ω・)ノ
自分で掴んで取ったり、あんまりバタバタしるんで心配して私が取るとにこーっとして喜んでいます(笑)
-
のこ
コメントありがとうございます!(*´ー`)
お仲間いたー♥
息子もお腹が冷えないようにと毛布をかけても、ガシッとつかんで顔にのせて『キャーキャー』と遊んでます(笑)
そして取ると更に『キャッキャッ』と大はしゃぎで、熟睡するまではかけれません( ̄▽ ̄;)笑- 8月7日
-
はぅる
やっぱりそうですよね(笑)
うちも子どもがしっかり寝付くまでタオルかけれません(・・;)笑
もうシーツだろうがバスタオルだろうがなんでも掴んで顔に乗せようとしますね(笑)- 8月7日
-
のこ
朝騒いでる声で目が覚めて息子を見ると、頭の下にあった枕までのせ始めてた時は主人たたき起こして見せちゃいました(笑)
もちろんその日から枕無くしましたw
気を付けながら、ひとりコントを見守りましょうね٩(*´︶`*)۶♥笑- 8月7日
-
はぅる
すごい枕まで乗せるんですね(笑)
うちまだ顔に乗せてるとこ撮れてないんですww
ぜひとも激写したいですね~
そうですね❤気を付けながらコント見守りましょう(*^^*)- 8月7日

まぁ
息子もやります(^^)
うちはタオルケットですが、初めはジタバタして苦しいのかと思いとってあげると自分でまたかけてジタバタ
何回とっても自分でかけるのでわざとだ!と気づきました(ㆁωㆁ*)
6ヶ月なりたてなのでついコメントしちゃいました(´ε`;)♥
-
のこ
コメントありがとうございます(*´ー`)
私も最初苦しいのかな?と思ったんですが、何度もやるし取ると超笑顔だし、あえてやってるんだと気づきました(笑)
ひとりコントしてるみたいで凄く笑えますし超可愛いですよね(ฅωฅ`)♥- 8月7日

へこたん
うちの子後9日で5ヶ月ですが、最近よくやってます。
お腹に乗せてるタオルケットだったり、タオルだったり、おくるみだったり、ガーゼのハンカチだったり…
顔の上に乗せてジタバタしているので、ピラッとめくるとめっちゃ笑顔です。
何回めくってもやってるので、一緒に遊んでます。ただ、寝てる時にはやらないでね…って思っちゃいますが…笑

Marchママ
うちの子も好きですよ(^^)
最初は苦しいのかと思って焦ったんですけど、今では遊び道具の一つです♡
側にいる時しか遊ばせてませんが、これでいないないばぁとかやると喜んでます(^^)
機嫌がいい時、声だけかけると1人いないないばあやってて、キュンキュンです♡笑

まりも♪
うちもなんでも顔に乗せて喜んでます。昨日は枕、今日はスタイ…。先日は近くに置いておいたオムツシートを被って遊んでたので、窒息しちゃう!と慌ててはがしました。

gorogorosun
赤ちゃんの動作で、そんな事があるんですね(笑)!!
うちの息子くんは、手を口に持っていく動作があったので…
代わりにハンドタオルを持たせていました。
3ヶ月過ぎた辺りからハンカチテスト?始めたと思います(*^^*)
自分で被ってバタバタ((o(^∇^)o))
親はバタバタ走って、バーってすると喜びます♪
時々、ほっとくと自分でハンドタオル取って、親がどこにいるか確認してみたり(笑)
日々、色んな事ができるようになってきたから目が離せなくなってきてます(*´∀`)
コメント