
緊急事態宣言のない地域で、感染者急増のため自主的に保育園の登園自粛を考えている方いますか?
緊急事態宣言の出ていない地域で、
保育園や幼稚園、こども園を自主的に登園自粛させている方いらっしゃいますか??
田舎ですが年末から感染者が急激に増え、
市内でクラスターがいくつも発生しております。
年明けてからは、案の定帰省者の感染も多く、経路不明も増えてきています。
県全体では400人いかないくらいですが、ここしばらくは毎日10何人と感染者がでており、増え方が急激で怖いです。
うちの娘はこども園に通っており、私は旦那の経営する会社で働いているため、わりと自由がききます。
この際休ませようかなという思いが頭をよぎります……
そのような方はいらっしゃいますか??
- hotaru(6歳, 26歳)

momo
休ませる事ができるなら
休ませた方がお母さんは安心されると思います
休ませたいけど働かないとやっていけないってくらい追い詰められてるくらいだと休ませたくても見てもらう人がいないので休ませられない場合も😔

はじめてのママリ🔰
私は正規で働いているので休ませたくても休ませれません💦長女は小学生なので勉強等遅れるのが気になるので行かせたいですが、次女は年少なので休ませれるなら休ませたいです💦不安ですよね😭緊急事態宣言の出ていない地域ですが、今の増え方見ていると怖いです💦
コメント