
コメント

m
私の体験ではないのですが
私がみてるYouTuberさんが
36週で逆子発覚、37週の検診で
頭位にもどっていたって
動画でおっしゃってました!!!!

たま
私は帝王切開予定日の5日前の診察(37週6日)で戻ってました。
何するわけでもなく諦めてましたがいつのまにやら戻ってました。先生曰く、帝王切開当日で戻る子もいるそうなので、まだわからないと思います。逆子ちゃん、治ると良いですね!
-
抹茶
回答ありがとうございます💗
そうなんですね💦
勉強になります。。
ちなみに帝王切開の前に治ってからは普通分娩での出産でしたか?💦- 1月12日
-
たま
はい。治ってからは普通分娩でした。
- 1月12日
-
抹茶
そうですよね
ありがとうございます(^^)- 1月12日

か
1人目が34週時点で逆子でした!
何が何でも帝王切開は避けたい、と思い四つん這いで体操したりなるべく寝返りをうったりしててある日うずくまるくらい痛いボコボコぐるんてなにか回った気すると思いながら次の検診でエコーしたところ逆子治ってました!
まだお腹に回る余裕あったのかな?とおもいつつ。
色々試してみてください!!
-
抹茶
逆子体操はやっているので次の検診で見てもらおうと思います。
色々試してみたいと思います!
回答ありがとうございます💗- 1月12日

退会ユーザー
34週で逆子が発覚し、35週には戻っていました😊
病院からの指示で逆子体操はしないで欲しいとのことだったので、逆子体操は出来ませんでしたが、鍼灸院で鍼やお灸をしてもらいました😊
家でもお灸したり、足浴したり、とにかく温めていましたよ!
-
抹茶
そうなんですね、家でお灸される時は何を使ってましたか?(><)
私もお灸をしようと思ってたのですが、妊婦はダメって書いてあるのしか見当たらず💦- 1月12日
-
退会ユーザー
せんねん灸(緑のパッケージ)を三陰交にしていましたよ😊
- 1月12日
-
抹茶
ありがとうございます💗
探してきます(*ˊ˘ˋ*)- 1月12日

退会ユーザー
34週以降ではないですが…
お灸が逆子にも効果があると聞き、31週の時にお灸に通い、自宅でも主人に手伝ってもらいながら毎晩のお灸と、3回ほどの施術で33週目の検診の時には、逆子が治ってました👶🏻逆子体操は、意外と大変だったのでしてないです🤭
ちなみに、自宅では市販の「せんねん灸」を使ってました👩🏻
小さい子どもさんがいると、なかなかお灸は難しいかもしれませんが、ご参考までに投稿させて頂きました🙋♀️
-
抹茶
お灸試してみたかったので教えて貰えて嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)
子供がいない時間帯でやってみようと思います(><)- 1月12日

えちゃんママ
逆子体操とお灸やってね〜っていわれ次の検診の時には治ってました〜!
-
抹茶
治ってくれるのをねがいます(><)
- 1月12日

はーちゃん
ずっと逆子でしたが、最終判断の35wで治りました。
治っていなかったら帝王切開の準備に入る予定でした。
逆子体操でぐるっと回った感じがありました。
-
抹茶
逆子体操やってるのですが、そんなに戻った?って感じがしてないのですが、どうなんでしょう😞💭
次の検診で見てもらおうと思います(*ˊ˘ˋ*)- 1月12日

はじめてのママリ
1人目は34wでもどって、二人目は37wで逆子になって38wで戻りました。
逆子体操はやっても意味ないって先生だったので、寝る向きだけでもどりました☺️
下の子は逆子戻ってすぐ38wの時に心肺落ちて緊急帝王切開になりかけました。結局40wで出てきました(出産のときもかなり危なかった)が、妻帯が首に2周してました。
無理に戻そうとするのもあぶないなっておもいました😅
-
抹茶
結構ぐるぐる出来た感じだったんですね
臍帯が首に巻きついてるとかなり危険ですよね(>_<;)
よく先生の指示を聞いてようと思います(><)- 1月12日

ぽぽ
36週で戻りました🙆♀️
しんどかったので逆子体操はやめて足を冷やさないようにして右向いて横になってって言われたのでそれしかやってなかったですが
帝王切開の予定4日前に確認したら戻ってました🙆♀️
-
抹茶
回答ありがとうございます💗
逆子体操地味にしんどいですよね😅
私も右向いて横になるように言われてるので頑張って右を向いてねてます(>_<;)
帝王切開前に確認で戻った場合は普通分娩になるのでしょうか?💦- 1月12日
-
ぽぽ
戻ってるの確認したら
じゃあ、あとは陣痛待ちましょうってなり普通分娩になりました!
無理せず頑張ってください🥺- 1月13日
-
抹茶
やはりそうなりますよね(^^)
ありがとうございます💗- 1月13日
抹茶
そうなんですね(><)
まだ回ってくれることを願ってます😖