
カフェインについての質問です。妊娠中に500mlのミルクティーを毎日飲んでも大丈夫でしょうか?
カフェインについて質問です!
私は昔っからリプトンのミルクティー(コンビニとかで売ってる青いパックのです☺︎︎)が好きで毎日飲まなければやってられない!ってぐらい大好きです。(笑)
妊娠がわかってからは控えてたのですが、最近やっぱり飲みたい衝動が抑えれなくって…(._.)
紅茶はコーヒーよりかはカフェインが少ないだろうし、牛乳も入ってるから大丈夫なのかな~?と思いながら悶々としてます。
コーヒー2杯までなら悪影響はないと見たのですが
毎日じゃなければ、1日に500ml飲んじゃっても大丈夫ですか??
- こっちん(8歳)
コメント

退会ユーザー
コーヒーのほうが少なかったりしますが
出産するまで毎日毎日
ミルクティーとコーラと
チョコを食べてました!
むしろお茶と水は一切飲んでないですが
かなりじょうぶで、健康な子が
産まれましたよ💓💓

ひび
私は何故か妊娠してから
リプトンやら
コンビニのレジで売ってる
カフェオレとかが飲みたくて
毎日飲んでしまってました…(;^ω^)
親には気が強い子生まれるよ!とか
言われてましたけど…(;^ω^)笑
ですがその衝動は最初だけで
今は特に何の問題もなく
順調に成長してます(*´ω`*)笑
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
ほんとその通りでコンビニに売ってる
パックのカフェオレやらが
凄い飲みたい衝動です!(笑)
特に問題はないみたいですね!
参考になります♡
元気なお子さん産んでくださいね*\(^o^)/*- 8月7日

マミー
私はコーヒーも紅茶も大好きで気にしないで飲んでます❤️
日本茶にもカフェイン入ってるし💦
この前、母親学級でコーヒーを20杯も30杯も毎日飲んでなければ大丈夫。過剰摂取がダメなのよと言われました。
食べ物にしても、カフェインにしても、特に気にしてないですけど、飲んでモヤモヤ考えちゃうタイプなら我慢したほーがいいですよ😭
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
コーヒー30杯…!!
考えただけで寝れなくなりそうですね(笑)
私も気にするタイプではないのですが、妊婦さん=カフェインはダメ!ってのが昔からイメージとしてあったので(._.)
皆さん結婚飲んでらっしゃるみたいなので少し安心しました♡
ありがとうございます!- 8月7日

メルモ
カフェインもですが、リプトンのミルクティ糖分もかなりの量なので、週末のご褒美とか、週に数回だけとか決めて飲む方がいいですね!
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
確かに糖分はヤバイ!と昔から母に言われ続けてました(笑)
仕事終わりのご褒美として少しだけ飲むようにします♡
ありがとうございます*\(^o^)/*- 8月7日

ゆかゆz
コーヒー飲む日は、コーラー飲まない
コーラー飲むならコップ半分などカフェインを最小限にして我慢しました( ´ ▽ ` )ノ
カフェイン抜きの紅茶は、物足りないのでしょうか?
味覚も大分変わってくる事もありますので試しにコップ半分などにして飲まれたらどうですか?
全く抜くって言うのはすごいストレスにもなりますし(^_^;)
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
なるほど!いろいろ駆使されて来たのですね♡
カフェイン抜きの紅茶はまだ飲んだことが
ないのですが、リプトンの味が大好きなので
あれが飲みたくて仕方ないのです…(笑)
ちょっとだけ、から始めてみます(*´ω`*)- 8月7日

ぴょん
私は妊娠前はよく緑茶、ウーロン茶、紅茶、コーヒーとオールカフェインしか入っていない飲み物ばかり飲んでいて(笑)、
妊娠がわかってからは、お茶類を麦茶や十六茶などに徐々に変更して行って甘いものが飲みたいときは牛乳を飲んで過ごしてました( ; _ ; )!
ここ最近は私もどうしてもリプトンのミルクティーが飲みたくて900mlのパックを2日、3日ほどで飲み干してしまいます(笑)
カフェインが絶対にダメ!ということはないのでストレスを抱えない程度に飲むなら大丈夫だと思いますよ(*^_^*)🎶
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
同じくお茶は麦茶に変えたのですが
ご飯の時以外はあまり飲む気になれなくて(._.)
リプトンのミルクティー美味しいですよね♡
昔から毎日500ml飲んでたので
最近それが摂取出来ないせいか
ストレスを抱えてました…(笑)
ご褒美として少しだけ飲むことにします\(^o^)/- 8月7日

haruka
私は、ミルクティーだめだったんですけど、妊娠してつわりが始まって、食べられず飲めずになって、点滴通いで少し回復した時、唯一飲めたのが、ミルクティーでした。しかも、リプトンのミルクティーのみ。(笑)
1日500飲むか飲まないくらいでしたが、水分取れないよりずっとマシだし、がぶがぶ飲んでなければ問題ないと言われました♪
神経質になりすぎてもよくないですし、自分が欲してるものって妊娠中かなり少なくなったりするので、それくらいのご褒美、全然いいと思います😊
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
やっぱり味覚って変わるもんなんですね(⊙⊙)‼
凄い参考になりました!
確かに何も飲めないよりかは
マシなのかな?ですね( ¨̮ )
仕事頑張ったご褒美として
少しだけ飲むことにします♡- 8月7日

あいうえお
私もカフェラテとかコーヒー牛乳とか
毎日のように未だに(7w)飲んでます!
やめられないです🙈
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
私もカフェラテやコーヒー牛乳大好きです♡
やっぱり飲みたくなりますよね!
週数が同じ方が飲んでらっしゃって
少し安心しました(*´ω`*)
ご褒美として少しだけ飲むことにします!- 8月7日
-
あいうえお
病院の先生からも今のところ
特に何も言われてないので
大丈夫だと思います♪
逆に我慢する方が
ストレスな気がします(笑)- 8月7日
-
こっちん
ほんとその通りで、我慢しすぎての
ストレスが溜まってきました!(笑)
週末病院に行くのでその時に先生にも
一応聞いてみようかと思います( ¨̮ )- 8月7日
-
あいうえお
そうですね♪聞くのが一番ですね☆
別に酒飲む訳じゃないので
大丈夫だと思うんですけどね🙈- 8月7日

みー
1人目妊娠中私もカフェイン気になりネットで調べたり、聞いたりして、ノンカフェインのミルクティーやコーヒーを買って飲んだりしてたけど、やっぱりカフェイン入ってるコーヒーや大好きなミルクティー飲みたくて
ミルクティー(500ml)毎日1本と決めて飲んでました。
もともと水やお茶が飲めなかったので、その他の水分補給は炭酸水を毎日(500)1本飲んだり、豆乳をコップ1~2杯飲んでました。あと、チョコも毎日一口サイズのチョコを3つ~5つ食べてました。
我慢してるとストレス溜まるしね!
無事元気な女の子産まれましたょ!♪
二人目妊娠中の今もチョコを毎日一口サイズの数個食べて、ミルクティーは1週間前から無償に飲みたくなり毎日1本と決めて飲んでます!
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
ノンカフェインも気になるけど
どうしてもあの味を欲してて…。(笑)
そうか、チョコもカフェイン入ってるのか!
っていうのを実は今日知りました(⊙⊙)‼
私もとりあえずご褒美として
飲ませて頂きます!
とっても参考になりました♡- 8月7日
-
みー
参考になるか分かりませんが、一人目妊娠中に私も初めてな事ばかりだったので、産婦人科行っては看護婦に聞いたり、母親学級の時にも助産婦さんに聞いたり、悪阻中に点滴通いに行ってはガムとか大丈夫ですか?って、カフェイン入ってるガムにまで気になり聞いてました。
母親学級では1日コーヒーを10杯や20杯飲んだりしてたら駄目ですが、2~3杯なら問題ないです‼と言ってました。
私は今はカフェインよりビタミンAが気になってスーパー行っては成分見たりしてます(笑)
もともとウナギ好きじゃなかったのに今回の妊娠はウナギが食べたくて食べたくて30日食べちゃいました❗
どんな食材も沢山食べなければ大丈夫❗ですよ✨
私が色んな人に聞いて調べた結果ですがね♪❗
気をつけなければいけないのは、生ものですね❗今の時期特に❗
お互い元気な赤ちゃん👶産みましょうね🎵- 8月7日

come_ko
私もカフェイン我慢してたのですが、産院の母親学級に行ったら、緑茶のパックジュースが配られて、みんな普通に飲んでてびっくりしました。
産院から出されるくらいだから、がぶ飲みしなきゃ大丈夫よね〜と、それからは時々1日1杯とか飲んでました。
妊娠中、お薬飲めないし、偏頭痛とかコーヒー飲むと落ち着くんですよね〜。
リプトンのミルクティー、私も好きです!ただ、カフェインもですが、糖分も気になりました。成分表見ると、茶葉よりミルクより砂糖が多かったと思います、たしか…。
自分で美味しい紅茶を入れてお砂糖少なめにしてみるとか、時々違うもので代用してみるのもいいかもですね。
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
母親学級で緑茶が配られたのですかΣ(・ω・ノ)ノ
それは参考になります…(笑)
そうなんです~!
昔から冷蔵庫に3本以上はストックしてて母には「糖分の摂り過ぎ!」と言われ続けてまして…!
あの味に似た出来ればノンカフェインの紅茶に出会えたらと思ってます(._.)- 8月7日
-
come_ko
ノンカフェインも今の時代いろいろ充実してますよね。
私は、カフェインレスコーヒーとか色々試したのですがダメで、カフェイン抜きましたってやつより、もともとノンカフェインのハーブティーにはまりました。
友人がティーパックをくれたのがきっかけでした。オシャレなカフェに行った時とか、どんなハーブティー置いてあるか聞くのも楽しみでした😊
リプトンに匹敵するノンカフェインドリンクがあるかわかりませんが、試してみてください(>_<)
産後の授乳期もカフェインは気を付けなきゃなので、これから1〜2年お付き合い出来るマイドリンクを見つけられたら儲けものです🎵- 8月7日

芙蓉
私はリプトンレモンティー大好きです〜💟🌸
学生時代からお昼には必ずパックのレモンティーを飲む+家に帰っても帰りに買って飲むみたいな習慣ありました(笑)
大好きなんですが妊娠判明してからきっぱり諦めました😅
赤ちゃんに何かあっても嫌だしなぁと思ったので🎀早く飲みたい〜💦
-
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
全く同じで高校生の頃からその様な生活で、気持ち悪いぐらいシール集めてました…!(笑)
芙蓉さんはきっぱり辞めれたのですね(._.)
確かに赤ちゃんに何かあっても嫌だけど
ここで結構飲まれてる方がいて
少し安心しました( ¨̮ )
飲めれるようになったら
いっぱい飲んでくださいね!- 8月7日

Ⓜ︎
私も妊娠前はカフェラテとか毎日飲んでました★でも妊娠分かって水、麦茶、牛乳、ノンカフェインの物しか摂らなくなりました!
私はちょっとの事でも気にしちゃうので(^◇^;)
多分飲みすぎなければ大丈夫だと思いますが、妊娠中はびっくりする程太りやすいので糖分気をつけて下さい(^◇^;)
こっちん
お返事ありがとうございます☺︎︎
お茶は麦茶に変えたのですが、あまり飲む気にならなくて…!
毎日摂取しても丈夫な子が産まれたのですね♡
参考になります!
ありがとうございます(*´▽`*)