
令和3年4月から保育園に通う場合、保育料は令和2年度の市町村民税に影響されます。扶養内パートで、主人の収入が変わった場合でも影響があります。
保育料について質問です!
令和3年度4月から8月分の保育料は前年度の市町村民税を基に決まると調べてわかったのですが、
令和3年4月から保育園に通う場合は、令和2年度の市町村民税が関係してくるとのことですか?
調べれば調べるほど意味がわからなくなってきました。
ちなみに、私は扶養内パートです。
主人は令和2年8月に転職して、契約期間の11月までは月のお給料が転職前に比べて20万円程さがりました。
- さくら(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

みんてぃ
令和2年の6月から支払いの住民税です。
令和元年の所得から決まるため、令和2年8月から下がったお給料は関係ありません。
扶養内でも100万くらい超えてて住民税払ってるなら合算です。

らら
令和3年4月〜8月の保育料は
令和2年度に支払っている市町村民税から算出
令和3年9月〜令和4年8月の保育料は
令和3年度に支払う市町村民税から算出
になります😊
なので今年4月から保育園に通われるなら8月までは今払っている市町村民税から決まります👌
9月からの保育料は今年6月から支払いが始まる市町村民税から計算されます
コメント