![文鳥lover🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も体外1回目の移植が、枯死卵でした😭体外だと週数に誤りはないからと、7週で20ミリになった胎嚢を手術で取りました。
胚盤胞は4日目に胚盤胞到達してグレード5ab、医師からも教科書通りの着床しそうな胚盤胞、とお墨付きを貰ったものでした…。
医師からは枯死卵は、何人も産んでる人でもなる人はなる、たまたまの確率で誰にでも起きること。と説明されました。
グレードが良くても、染色体の中身までは見た目で分からないので、避けようがないことだったと思います😣
本当にお辛いですが、お身体大事にされて、次きっとうまくいきますように。。
文鳥lover🔰
ご返信ありがとうございました。
期待していただけに絶望は大きいものですね。。今度こそ妊娠継続できると希望を持って生きていければと思います。