![ヨシヨシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の不妊治療が難しく、通院が大変。仕事もあるため葛藤している。治療に踏み切るか悩んでいる。治療費や精神的負担も心配。旦那の協力も得られず、孤独を感じている。
不安な気持ち、葛藤している気持ちを吐き出させてください。
旦那は精索静脈瘤で乏精子症です。
一人目は精子の数が少ないので体外受精では難しいと言われ、顕微授精→凍結胚移植でした。
二人目を考えていますが、病院が遠いため、一人目の経験を踏まえると通いづらいです。
1番近くの病院が車で1時間なので転院する場所もなく…予約制ではないため待ち時間も長く診察時間は短いですが半日は潰れます。
移植後妊娠してからも仕事終わりに1時間かけて病院に行き、検査を受け薬をもらい、また1時間かけて帰るを毎週1回約1か月半。
帰ると20時を過ぎ、そこからご飯をつくり、片付け、風呂等していたらもうヘトヘトでした。
でも一人目だったので縛られるものがなくでしたが、次は上にいることになるので、治療に入るのを躊躇しています。
欲しいけど、すごく葛藤しています。
自然にできるのならなと少ない望みを持っていますがやはり難しいのかな。
専門医からも言われたし、それから自分も年を取ったし。
仕事をしてなければ治療の問題は解決するけど、今度はお金の面の不安が出てくるし…
上手くいかないのをどうしたらいいのか。
旦那には治療して欲しかったし、何回か言ったけどしてくれなかったからもうそこは諦めました。
また私ひとりが大変な思いするしかないのかな。職場で嫌味を言われるのも私だけ…
- ヨシヨシ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も男性不妊ではないけど体外で授かりました。凍結卵が1つ残ってて戻すタイミングですごく悩んでます。子どももいて仕事していて、かつ周りに頼れる人がいないため病院に通うのも大変だと思うし…でも捨てれないし…悩みすぎて頭が痛いです😞
ヨシヨシ
コメントありがとうございます。同じ悩みですね😭本当、頭痛いですよね😭😭😭
子どもが欲しいという極々普通の悩みがこんなにも苦しい悩みとは不妊が発覚するまでは思いも寄りませんでした。
ママリ
もう本当悩みすぎてしんどいです😞
私も不妊じゃなければ今頃違ったのかなって思ってしまいます…周りは計画的に授かってる人ばかりだし…
私は今年、遠方の地元に引っ越す予定で、でも凍結卵は今住んでるところにあるし、戻して引っ越しするか置いていくかすごく悩んでて…でも置いて行ったら戻しに来る時にかなり大変になるし、戻したら戻したで妊娠したらまたあの酷い悪阻が出ると思うと引っ越し後の片付けとかできなくなるよなって思ったり😭もう本当どうしたらいいかわからなくて😭
ヨシヨシ
しんどいですよね😔
周りで自然妊娠してる人みると良いなーって思っちゃいます。
引っ越しですか。それはますます悩みますね…
距離の問題ってどうしようもないというか😔
瞬間移動できる以外、これって解決策ないんですよね…どこの病院でもできるものでもないし、移動時間はどうしたってかかってしまうし。不妊治療のために引っ越しというわけにもいかないし。
ほんと、何でうちは自然に出来ないんだろうって考えて更に落ちてます