11ヶ月の子供の歯磨きについて相談です。下と上の歯1本ずつ生えています。皆さんの歯磨き方法や体勢、仕上げの歯磨きのタイミングについて教えてください。現在はガーゼで拭いていますが、嫌がります。嫌がらない方法を教えてください。
11ヶ月の子供がいます。
歯磨きについてお聞きしたいです。
今、下の歯と上の歯1本ずつの計2本生えています。
皆さんどういう体勢で、どのように歯磨きしていますか?
仕上げの歯磨きはいつからしていましたか?
友達にガーゼで口の中を拭くって聞いたので今はガーゼでしていますが、嫌がります。
嫌がらない、歯磨きが好きになるようなやり方があれば、それもぜひ教えて頂きたいです!!
よろしくお願いします!
- サクユカ(10歳)
*K♡MAMA*
歯が見えてきた時から歯ブラシを使って歯を磨いてました。
すぐ動き危ないのでハイハイ体勢なら同じ体勢になりササっと磨いてあげてました♪♪
なるべく触らせてお口がは開いた時には何回かに分けて磨く感じがオススメです!
私が思うにガーゼから入ってる人は歯ブラシ嫌いの子が多いと思います。
自分で持ってできる歯ブラシとか渡すといいですよ☆
lelouch*
ガーゼで口の中拭くのを嫌がるなら歯磨きも嫌がるんじゃないかなーと……
生え始めにガーゼで拭くのって、歯を清潔に保つのもありますが、口の中を触られることに慣らすのが目的です。
キチンと拭けなくても、ニコニコして話しかけながら吹いてあげて、終わったらたくさん褒めてあげる。それで慣らしていくしかないかなって思います。
それで少し慣れてきたら、子供用歯ブラシをチョンチョンと歯に当てるだけ(擦りません)で歯ブラシに慣らさせて……。
最近は子供が自分で持てる歯ブラシ(オエッてならないようにガード?がついてるやつ)握らせて、私も歯ブラシ持って一緒に歯磨きしてます。ニコニコしながら歯磨きしてる姿みせて、歯磨きは楽しいよー!ってやってます 笑
今上下8本生えてるので、仕上げ磨きも始めました。
よくある体制で足の間にゴロンと寝かせて磨いてますよ。
*猫鍋*
うちは最初に一緒に親子で歯みがきします。歯ブラシもたして対面で座って。そのあと足の間にごろんさせてまだ前歯だけなので前歯の仕上げブラシで仕上げ磨き、最後に歯みがきシートで拭き取ります。終わったら今日も良く頑張ったね~ぎゅう~ってします♪
うちも最初ガーゼ嫌がってたから味付きのにかえたら反応が良くなりました~!!あと、食後は麦茶や湯冷ましを飲ませて歯みがきを眠くてぐずったりした日は軽めにして嫌いにならないようにしてます。寝ちゃったら。。。ドンマイ。寝せてしまいます。
コメント