![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師12年目で転職予定。透析室での穿刺スキル落ちてしんどい。子育てしながら働きやすい環境を模索中。精神科訪問看護や施設系を考えているが経験なし。体験談を聞きたい。
看護師12年目で、転職予定です😀
今は透析室ですが、転職したい理由の1つが、育休明けで戻ってから穿刺スキルも落ちてしまっていて、毎日精神的にしんどいです😟朝も早くて7:00頃に保育園へ預けないといけないし、透析看護をやめたい気持ちが大きくなってます💦そして、そもそもこのまま透析をずっとやっていくつもりもないので、ちょうど良いタイミングかなと思い、子育てしながら働きやすい環境へ転職を考えています🙂
以前から精神科に興味があるのですが、精神科病棟は近くになく、精神科訪問看護をすすめられています🚙やってみて合わなくて辞めることになったとしてもそれはそれでオッケー!と前向きに考えて挑戦してみよっかな〜と思っていますが、精神科も訪問看護も経験がないのでどんな感じかよくわかりません😅あとは、施設系も考えています🙂精神科訪問看護や施設系で勤務の子持ち看護師の方が居られたら、どんなかんじかお聞きしたいです😊
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
老健で看護師してますが、私はとても楽しいです!
介護職の方が少ないので、介護業務もやってます。
同年代ばかりではないので、休みが取りやすかったり、子供の体調不良時も休みやすいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神科訪問看護は研修を受けた看護師でないと算定できないので、すぐに仕事につくことは難しいと思います💦年に数回は研修があると思うので、興味がおありでしたら調べてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
採用条件にも、研修を受けてもらうとありました!いつでも研修があるわけじゃないんですね😊教えて頂きありがとうございます💕
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
老健も良いなぁと思っています😀急なお熱などでも休みが取りやすいのは嬉しいですよね💦
ただ、精神科訪問にしても老健にしても、医療行為がほぼないので、その後の転職の時には病棟やクリニックには戻りにくいと聞いており、そういう点も少し悩んでいます😂
あんこ
そうですね💦
医療行為はほとんどないので、病棟に戻るのはしんどいかなーとおもいます!
もう戻らないつもりです!笑
はじめてのママリ🔰
やっぱり一旦医療行為を離れると、戻るのしんどいですよね😅それでも働き口があれば良いんですけど、ありますかね??😆
あんこ
場所を変えて、また介護施設か普通のクリニックなら働けると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😆医療行為バリバリこなせなくても働ける所ありますよね😝
ありがとうございます💕