
日中、2歳8ヶ月差の下の子をどこに寝かせるか迷っています。ハイローに敷き物を敷いて寝かせるのは良くないでしょうか?
2歳8ヶ月差で産まれる下の子を日中どこに寝かせておこうか迷ってます💦
実家に里帰り中です。
実家にはクーファンと知り合いからおさがりでもらったハイローがあります。
ハイローは結構使われていたみたいでマットなどはありません💦
寝室は2階なので日中リビングにいる時どうしようか迷っています💦息子はそこまでやんちゃな性格ではなくダメだよと言ったことは守ってくれますが、赤ちゃんが生まれてどうなるかは想像つきません😥
ベビーベッドのレンタルも考えていますが邪魔になりそうだし必要ないならあまりレンタルしたくないなというのが本音です😂
ハイローになにか敷き物をひいて日中寝かせておくのはよくないでしょうか?(赤ちゃんの体によくないかな?という意味です🙇♀️)
- おはな(4歳0ヶ月, 6歳)

ままり
ハイローチェアに寝かせてました!
2時間以内とか書いてありますが、うちの下の子はハイローチェアのハイでよく寝てくれたし、上の子からは守れました💪
地べたは危なくて😂
ちなみにマットはありましたが、ギコギコなるお下がりのハイローチェアでした💦
ハイローチェアにドーナツ枕をかま
せると安定しましたよ☺️
上の子はハイローチェアであまり寝なかったので、子供によるところもあるかもしれません💡

mama
ハイローの全メーカーに合うかわかりませんが、西松屋にマット売ってますの🙌
私もお下がりでマットなかったので西松屋でマット買って、その上にモフモフのおくるみ敷いて寝かせてましたので、他の敷物での対応は大丈夫だと思いますよ👌
コメント