
コメント

久しぶりのママリ
同じです!
30で子ども3歳です…
一人っ子がいいのですが
夫は二人目希望してます…
二人となると教育資金が倍かかるのでかなり悩んでます…🤑💦

maa
33歳で娘がもぉすぐ3歳になります‼︎
二人目は考えず、一人っ子予定です🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
うちも女の子です!もしかして一月生まれですか?うちもです😊👍🏻
一人っ子決定なんですね!!初めから一人っ子と決めていましたか?- 1月8日
-
maa
16日で3歳になります‼︎
2人ぐらい欲しかったですが…ハイリスクなので娘妊娠中にこの子が最初で最後だなー。って決めました😂- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
近いです!
ハイリスクって言うのは高齢出産でしょうか?
うちも1人目の出産の時に色々あったのもあり1人かなーでもなーと迷いの中で😣1人という選択もありですよね!!!- 1月8日
-
maa
お近く嬉しいです‼︎🧡
いえ、年齢では無く…多嚢胞で不妊治療考えてたらありがたい事に自然妊娠だったんですが…子宮頚がんの円錐除去手術しておりまして…切迫流早産で入院し、シロッカーしたのですが、33wで前期完全破水の末、
34wで出産したんです…😭で、主治医からハイリスクになる事、次はシロッカーせず、5ヶ月頃から管理入院でっと言われてしまって😭😭
出産までの約5か月預ける先もなく、なんとか預けたとして娘と5か月も離れるのは嫌だ!って気持ちと産後育児ノイローゼにもなってやっと可愛いと思え出した娘にまたあの気持ちが…っと考えると中々気持ちが前向きにならず、主人と話し合った結果一人っ子でいこ‼︎っと決まりました☺️- 1月8日

なぎさ
こんにちは!☺️
私も33歳で娘が今月3歳になります!
子供は2人ほしいなと思っていましたが、一人目で産後うつを経験し、もともと身体もそんなに強くないので、迷っています。
まわりが二人目ラッシュだし…自分の年齢も考えると早いほうがいいよなーと思うし…、主人は仕事が忙しいし…
娘は手がかかる性格で一人だけでも今精一杯だし…
コロナで実家にも帰りにくいし…
と、色々考えてしまいます…😂
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!私も1人目で産後鬱、育児ノイローゼになりました。
分かります。2人目ラッシュ、報告に左右される自分も嫌だししんどいですよね😔うちも仕事が忙しく毎日子供と2人っきり、実家も遠くて頼れる人がいなくてふと、あーこれからどうすればいいのか、悩んでも悩んでも答えが出ずです。- 1月8日
-
なぎさ
鬱ノイローゼ辛いですよね😭
主人は二人目希望ですし、娘は友達と遊ぶの大好きなので、兄弟いた方が娘も楽しいだろうなーとか考え…
自分ひとりの考えで一人っ子にしてしまってよいのか…
でも育てるのは私だし…
辛いのも私だし…😭
他にも同じような方がいて嬉しいです😂- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
すごく分かります😔
最近引っ越したのですが外に出ても友達が1人もおらず「お友達とあそびたい‥」という娘に心が痛みます😣そういう時、あーやっぱり自分の辛さを犠牲にしててもこの子のために兄弟は必要なのかも、、でもキャパオーバーになってまたイライラして子供にきつくあたってしまったら、、とか思うと踏み切れません😣もちろんお金のこともありますが💦私は元々不妊気味なので今から妊活始めてもきっとすぐには難しいと思うのできっと5歳以上は空いてしまうと思うしそれもそれでどうなんだろう。。高齢出産になるしなーとか😭わからない先のことをいっぱい考えてしまってしんどくなります💨- 1月8日

はじめてのママリ🔰
34歳ですが、3歳の女の子ママです!
最初は2人を予定してましたがコロナ禍での不妊治療の通院や、自分のキャパの無さ、将来の経済的不安(コロナで余計に不安が増しました)色々考えると自分には1人だな…と。
でも周りには1人っ子ほぼ居ないんですよね😂なのでたまに孤独感みたいなのを感じますが、経済的に余裕が無いと自分の気持ちにも余裕が無くなるので1人っ子でも良いかなと今は思えています。
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍の不妊治療、それもまた悩みます😣
私もです。周りに一人っ子全然いません。みんな当然のように2人以上います💦
孤独ですよね。分かります。同じく経済的に余裕ないと気持ちに余裕がなくなります💦私も1人で良いかなと思えてきました😣- 1月8日

onちゃん
31歳 来月4歳になる息子がいます。
本当は もう一人ほしいな思っていますが お金のこと一切考えなくてもいいくらい余裕があればいいのですが・・
やはり経済的に迷っています💦
ただ 自分に余裕がほしいだけで
迷っています(TT)
私は 不器用ですぐ いっぱいいっぱいになる性格で 実母もあんたは
不器用だから 一人のほうがいいかもねって 言われてます(´д`|||)
「お金なら なんとかなるよ!」って
頑張って働いてでも 子供が何人も欲しいって思える方が羨ましいです
あと 主人が8才上で 最近 腰痛と肩痛で
病院通ってるし 平日はワンオペ状態なので なかなか難しいです。
-
はじめてのママリ🔰
確かにお金はなんとかなると私も親に言われたことがあります。だけど、働きながらの子育て本当ーに大変ですね😵私は子供が一歳から2歳の間保育園に預けて働いていましたが実家が遠く旦那も仕事が忙しくてほぼ1人でやっていましたがいっぱいいっぱいになり育児ノイローゼ状態でした😵もう仕事は辞めましたがそもそも実家が遠い中で2人目と言うのが皆無だ。。と思えてなりません💦1人育児でも自分に余裕ないのに2人だと考えただけでゾッとします😭
- 1月8日

ママリ
31歳で今年3歳になる子がいます。私もめちゃくちゃ悩んでます😞まず不妊治療でできたので自然妊娠できるかわからないし、妊娠中は酷い悪阻、切迫で入院、産後は両親が遠方なので頼れる人が旦那しかいなくほんとに孤独な育児でメンタル的にも身体的にも本当に辛かったです😞あとは産後に激痩せしてしまいガリガリなので体力が妊娠前よりなくなってしまい毎日ヘロヘロなこと…
でも周りは当たり前のように2人目妊娠するし一人っ子がいないのでなんか義務感に襲われて2人目作らないとダメなのかな…って思うし…もう悩み過ぎて辛いです😞私的には正直2人目欲しいってあまり思えなくて😞
はじめてのママリ🔰
私も一人っ子希望です!!
初めは子供は2人欲しいと思っていたのですが妊娠から産後、子育て始まってからと大変が重なりすぎてキャパオーバーで😅お金もかかりますよね。旦那さんが希望しているのですねー、妊活はしていますか?
久しぶりのママリ
わかります…
わたしも妊娠はマタニティブルーですし産後は鬱になるしで散々でした😅
妊活は全くしてません😅💦
もし下の子をつくるとなると娘との年の差とかも考えなきゃですし…リミットはそろそろかな…とおもってますがなかなかわたしが気持ちがのらず😂💦
はじめてのママリ🔰
分かります!私も産後鬱、育児ノイローゼになりました💦
リミット迫ってるのに気持ちが乗らない自分にも焦ります。お気持ち分かります🥺
私は1人目ができる前に不妊治療で初めて妊娠した子が流産。それもかなりショックで、でも諦めきれなくてやっと妊娠できたけど悪阻がかなり酷く出産直後も輸血が必要なほど大量出血。実家が遠い中での働きながらの子育てに心が疲れ果ててしまっています😣それでも友達からの2人目報告に気持ちが揺れる自分がいて複雑です😭
久しぶりのママリ
共感してくださりありがとうございます🙇♀️
それはそれは大変でしたね😢
我が家もワンオペで殆ど夫が居ないためもう一人また同じ子育てをするとなると心が痛みます…
わかります!!二人目報告とても多いですよね…
『二人目つくらないの?』
『まだ若いから作れるよね?』とか言われるとメンタルやられますが、街で赤ちゃんを見かけると気持ちが揺らぐのでほんとに今、一番の悩みの種かもしれません😭