![いのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7w0dの胎嚢と赤ちゃんが小さい。心配で不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。栄養補給のためエレビットを注文。
7w0dの今日心拍確認できたのですが、
胎嚢と赤ちゃんが小さいです。。
5w3d 胎嚢5.9mm
7w0d 胎嚢13.6mm心拍113bmp
赤ちゃんのサイズは小さすぎたのか測ってもらえませんでしたが、エコー後の先生の話では1-2mmだろうとのことでした。家に帰って胎嚢の大きさとの割合で測ってみたら2mmちょっとはあるのかな?と思いましたがどこからどこまで測ったらいいのかわかりません😭
人工授精&hcg注射を打っているので
排卵日にそう大きなズレはないと思うのですが
心拍は聞けたものの、ここまで胎嚢も胎芽も小さいと大丈夫なのか不安で仕方ありません。
同じように小さかったけど、元気に育ってくれたよ!という方いらっしゃいますでしょうか??😢
つわり、腹痛、出血はありません。
また、今の時期にできることがあれば教えてください😭😭栄養が足りてないのかな?と思い、エレビットは先程注文してみました。。
- いのり(2歳11ヶ月)
コメント
![やまも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまも
十分な大きさなように思いますよ!
私は体外受精なので週数は確実なのですが、第一子、第二子ともに9週頃まで毎回胎嚢や胎芽の大きさはネットなどに載っている平均の大きさの半分しかなかったです。
(私も第一子の時は小さいけど大丈夫かな?とかなり心配でした)
9週頃まではかなり大きさはばらつきがあるみたいです。
出血もなく、心拍が確認できていれば心配することはないと思いますよ!
サプリメントでしっかり栄養管理できているのもとってもいいと思いますし、順調に元気な赤ちゃんが育ってくれますように!
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
心配ですよね💦
わたしもエコーを見返してみました、7w0d胎嚢13mmでした!
赤ちゃんの大きさは
書いてなかったので
なんとも言えないんですけど
胎嚢小さくてとても心配
したのを思い出して😭
わたしも体外受精での妊娠でしたのでズレはありません。
この時期では正直何もできることはないと思います、祈るのみ😭万が一、出血や
腹痛があったら横になっておくくらいしか出来ないですよね😭
先生に少し出血して電話で相談したときも、病院にこないで
家で寝ていてくださいと
言われたので😭
-
いのり
エコーまで見返していただいてありがとうございます😭❤
その時のお子様が今のお子様でしょうか、、?
心拍が確認できたら一安心、と思っていたら胎嚢も小さいままで、今回は先生にも小さいですね。と言われてしまったのでもう不安で不安で😢
不妊治療をしていて授かったので、些細なことでも気になってしまって仕方ありません。
出血されても自宅安静なんて😭不安ですよね。
来週の検診で8wになるのでなんとかそこまで乗り越えられればと思っているのですが、、安静にして元気に育ってくれていることを祈りたいと思います😭- 1月8日
-
ふうしゃ
そうです、その時の子です!
無事に出産には至っています☺️
わたしも体外受精で妊娠したのもありかなり神経質になって、先生からも小さいと言われ気がおかしくなるほど毎日検索してました😭
お気持ち分かります🥺
病院まで1時間かかってたので、それもあるかもしれないです😭大丈夫と無責任なことは言えないですけど、不妊治療頑張って授かった子ですもん、生命力はきっと強い子だとおもいますわたしも他人ながら祈っています😭- 1月9日
-
いのり
わぁぁ❤そうなんですね🥺おめでとうございます🕊🌿そして希望が持てました。ありがとうございます😣
そうですよね。ネガティブなことばかり考えてても、👶ちゃんに不安が伝わってしまうと思うので
きっと生命力の強い子が頑張って育ってくれていると信じて、前向きにいようと思います😭
ご丁寧にいろいろ教えてくださってありがとうございます!!😣❤
お二人のお子様の健やかな成長を私も祈っています😊- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに、小さいですかね?🤔このくらいでしたよ!
ちなみに今の時期はあかちゃんは卵黄嚢から栄養もらってるのでお母さんの栄養不足は全く関係ないです😊
-
いのり
コメントありがとうございます。どうしても周りの同じ週数の方の数字と比べてしまって💦前回胎嚢確認した時はこれから!と言われたのですが、今回の先生(前回とは別の先生)からは少し小さいね、と言われたことがひっかかって不安になってしまっていました😥
栄養不足は関係ないのですね!よかったです。体冷やさないように安静に過ごしたいと思います!
ありがとうございます😣❤- 1月8日
いのり
コメントありがとうございます。そう言っていただけて少しホッとしました😭❤胎嚢確認できた時から他の方や平均値より全然小さくてやっと心拍まで確認できた!と思っても全体的に成長がゆっくりなのが気になってしまって😢出血がないことが本当に幸いです。
サプリメントも取り入れつつ、安静に過ごしたいと思います。ありがとうございます😣❤